文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

国際協力の現場から

国際協力の現場から2018/06/22

NANGOC:はじめまして。名古屋NGOセンターです。


住民参加型プロジェクト作りを学ぶ参加者

 はじめまして。今年の4月より、NGO組織基盤強化支援を受けている名古屋NGOセンターの田口裕晃です。今回は名古屋NGOセンターが実施するNGO向けの研修について紹介させていただきます。

 2017年から3年間にわたり、中部地域のNGOに対して持続可能な知識とスキルを身につけ実践するため、「NGO等提案型研修」をJICAより受託し、開催しています。

 国内外で活躍している講師や専門家の方々のサポート体制のもと、座学やワークショップのみならず現場体験も行うことで多様な方面からプログラムを実施しています。東海3県以外にも長野県や神奈川県、兵庫県からの参加もあり、全21団体、地域を超えたNGO同士のネットワークも生まれています。

団体の事例を参考にして事業収入の向上を考える

団体の事例を参考にして事業収入の向上を考える

 初回はまず「NGOの理念や存在意義」など基礎を見つめ直し、次に「プロジェクトづくり」の問題点や改善点などを学びました。さらに、NGOの共通課題となる「ファンドレイジング手法」について学び、資金面での活動の方向性を分析しています。研修ではグループワークを通して、団体同士の悩みの共有や意見交換の場ともなっています。新たな発見や気づきがあったと寄せられる声も多くあり、参加者の皆様にとって学びの多い研修になっていると実感しています。

 2018年度は「実践する」編と題して各団体の課題に沿ったアクションプランを基に、団体が専門家より個別相談やアドバイスを受けながら実践します。研修の学びが参加団体の成果に結びつくよう、多くの方々の協力のもと運営側も気を引き締めて取り組みます。