国際協力の寺
国際協力の寺
- フリマでウクライナ支援@長専院・清澄白河
3月半ばにウクライナ緊急募金を始めてから、数多くの方々からのご支援を賜っていま... - もっと知りたい!アジアンコーヒー@牛込柳町
毎秋の恒例行事となった、アジアのコーヒーを切り口にNGOの活動やフェアトレードに... - 留学生や実習生を地域とつなぐ
神戸市にあるPHD協会は、海外から研修生を受け入れる傍ら、そのさまざまな研修先... - パワーシフトな寺その1:宝泉寺
ついに、パワーシフトなお寺が登場しました。愛知県津島市の宝泉寺さん。 パワー... - 関西地区勉強会「少欲知足」とアジアの開発を考える
紅葉の美しい晩秋の京都。アーユス関西地区の会員やご縁のある皆さんと集まる定例会&... - 寺カフェBOOK倶楽部:バタフライ和文タイプライターその他
初めての「寺カフェBOOK倶楽部」終了。今回の参加者は9人。 経王寺の本堂に... - 千日前フィールドスタディ:護摩の炎が照らす刑場跡の未来
アーユスはNGO支援だけでなく、仏教者や国際協力関係者、一般の方が集まり、世界の... - おいしいだけじゃないコーヒー講座@清澄白河
アーユスの事務所は、コーヒーのまち清澄白河(東京都江東区)にあります。「せっかく... - 釜ヶ崎フィールドスタディ「救いと宗教の現場を学ぶ」
5月13日、関西での定例会と勉強会を兼ね、釜ヶ崎でフィールドスタディを行いました... - 2016春合宿「難民を知る:いのちと制度」
4月14日・15日、名古屋の長善寺(真宗大谷派)にてアーユスの合宿を行いました。...