文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

ayusより 2023/02/02

★アーユス・メールマガジン第125号(2023年1月30日発行)★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★アーユス・メールマガジン(月刊アーユス)★
    〜世界にお布施。むすぶ、ひらく、未来。〜
  第125号(2023年1月30日発行) https://ngo-ayus.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2月9日(木)に、中島岳志さん(東京工業大学教授)を講師に
「利他のススメ。それって自己満足?それとも?」と題するセミ
ナーをアーユスの主催で行います。政治学者として、様々なメデ
ィアで、現在の日本政治の問題点や現代社会の負の側面を鋭く指
摘する中島さん。その視座は「利他」という他人の利益となる行
為にも向けられています。中島さんとともに「利他」について考
えを深め、支え合いの輪を広げるきっかけを見出していきたいと
思います。またとない機会ですので、ぜひご参加ください。
【日時】2023年2月9日(木)19:30-21:00
【形式】オンライン(Zoom)
【参加費】1000円(寄付歓迎)
【詳細】https://ngo-ayus.jp/activity/training/ayus_seminar/22frc_3/
【申込】https://rita-ayus.peatix.com/
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/4f43ee43772219
_____________________________
◆目次◆
【1】アーユス・アップデート
  ・1月メッセージ:当たり前に疑問を持つ。ミャンマークー
   デターから2年を前に。
  ・2/6 スペース#9「ミャンマーに関わり、宗教と社会につい
   てつらつら考えてみる」
  ・2/4 「街の灯」チャリティバザー開催
  ・2/1 ミャンマー国軍の資金源を断て クーデターから2年 
    官邸前アクションの開催と共同声明の発表
  ・2/17 NGO非戦ネットイベント「武力で平和はつくれない」
  ・「街の灯」インタビュー第3回:アフガニスタンで地域か
   らの平和づくり(平和村ユナイテッド 小野山亮さん)
【2】関係NGO等からの報告(1件)
【3】NGOピックアップ(5件)
【4】会員・専門委員等からのお知らせ(1件)
【5】NGO等情報告知板(6件)
_____________________________
【1】アーユス・アップデート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●1月メッセージ:当たり前に疑問を持つ。ミャンマークーデター
から2年を前に。
https://ngo-ayus.jp/column/buddhism/2023/01/2301message/

●2/6 アーユス・スペース#9「ミャンマーに関わり、宗教と社会に
ついてつらつら考えてみる」
 2月6日(月)の21時から40分ほど1月のメッセージを深掘りし
ます。Twitter上でリアルタイムに会話ができる「スペース」で、
どなたでも聞くことができます。お気軽にご参加ください。
https://ngo-ayus.jp/activity/training/ayus_seminar/space/
https://twitter.com/i/spaces/1ypJddAjagyJW

●2/4「街の灯」チャリティバザー開催
【日時】2023年2月4日(土)10:00-16:00(なくなり次第終了)
【場所】称名庵前(江東区清澄3-4-22、清澄庭園入口斜め前)
 アーユスの会員寺院等から寄せられた食品、お酒、食器、雑貨
衣類、洗剤などが所狭しと並びます。売り上げは当会の「街の灯」
支援をはじめ、国際協力活動の支援に充てられます。バザー品も
前日まで受け付けていますので、お近くの方はご協力ください。

●2/1 「#ミャンマー国軍の資金源を断て 共同声明の提出と官邸
前アクション」(賛同呼びかけ)
 ミャンマー国軍がクーデターを起こしてから2年。日本政府に今
後の対ミャンマー政策を再構築するよう求める共同声明を日本の
市民社会の声として2月1日に日本政府に提出する予定です。当日
18時半からは総理官邸前でアクションを行います。1月31日の15時
まで共同声明に対する団体・個人の賛同を募集しています。
★共同声明と呼びかけ人からのメッセージなど
https://foejapan.org/issue/20230112/11158/
★賛同フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3737ee0d771076

●2/17 NGO非戦ネット・オンラインイベント
「武力で平和はつくれない〜安保3文書とNGOの役割〜」
 昨年12月に閣議決定された「安保3文書」を理解し、NGOに求
められる役割を議論します。清末愛砂さん(室蘭工業大学大学院
教授)の講演とNGOメンバーによるディスカッション。アーユス
の枝木事務局長がファシリテーターを務めます。
http://ngo-nowar.org/2023/01/20/event_20230217/

●「街の灯」インタビュー
第3回:アフガニスタンで地域からの平和づくり「暴力に頼らな
い社会にむけて、光を当て続ける」
平和村ユナイテッド 小野山亮さん
https://ngo-ayus.jp/column/international/2023/01/22cl_campaign_pvu/

「街の灯」インタビューでは、アーユスが光を当てている事業や
団体を紹介しています。アーユスとともにひとつでも多くの光が
灯るよう、寄付のご協力をお願いいたします。
https://ngo-ayus.secure.force.com/goencrm__projectinfo?pcd=2022cl
_____________________________
【2】関係NGO等からの報告
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●更生保護支援部の活動紹介(アクセプト・インターナショナル)
 2020年11月に事業を立ち上げ、犯罪や非行をした方が社会に戻
る際に生活や更生のサポートを行う民間ボランティアである保護
司の高齢化と担い手不足という課題に対し、担い手創出のための
勉強会や保護司との座談会の開催、制度に関する調査・提言活動
などの活動を紹介します。
https://ngo-ayus.jp/column/international/2023/01/accept-9/
_____________________________
【3】NGOピックアップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●「開発協力大綱改定における開発教育に関する要望書」
 新「大綱」が貧困問題や社会課題の解決を最優先の目的とする
こと、新「大綱」に引き続き開発教育の理念や目的を明記するこ
とを求める要望書が開発教育協会により作成され、全国の団体・
グループの賛同を得て、1月24日に外務省に提出されました。
https://www.dear.or.jp/cms/wp-content/uploads/2023/01/dear230118.pdf

●G7市民社会コアリション2023が日本C7の公式ウェブサイトを
開設。C7コミュニケ(政策提言書)作成に向けたワーキンググル
ープへの参加登録も開始。
https://g7-cso-coalition-japan-2023.mystrikingly.com/blog/c7website

●アフガニスタンの支援に関わる日本のNGOが、アフガニスタン
でのNGO女性スタッフ就労禁止令に対する共同声明を発表
https://www.janic.org/blog/2023/01/24/1623/

●【緊急署名】難民を虐げ、在留資格のない人の命を危うくする、
入管法改悪に反対します!
https://migrants.jp/news/voice/20230127.html

●2/4・5 第30回ワン・ワールド・フェスティバル ハイブリッド
https://onefes.net
_____________________________
【4】会員・専門委員等からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●2/24 梅窓院「念仏と法話の会」(13時~16時)
 梅窓院(港区南青山2-26-38)を会場に、木魚を叩き念仏をお
唱えする別時念仏会をした後、講師のご僧侶の法話を拝聴します。
初めて/一般の方の参加大歓迎。無料・事前申し込み制。
http://www.baisouin.or.jp/event/nenpou/r05-01.html
_____________________________
【5】NGO等情報告知板
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●2/7 映像完成記念上映会「新型コロナが映すいのちの格差―公
正な医療アクセスを求める世界の市民社会」(ハイブリッド)
 コロナ禍で改めて明らかになった世界での医療アクセスの格差。
すべての人に公正で公平な「いのちの権利」を確保するために、
私たちは何をすべきか。新作映像の上映と出演者トークライブ。
<新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!連絡
会>https://ajf.gr.jp/event20230207/

●2/18・19 「水俣の教え方、伝え方」@水俣市
 全国各地で水俣や水俣病、公害教育、環境教育に携わる方々の
お話しを聞き、今後の水俣病から学ぶ意味や方法を探り、環境や
暮らしのあり方を考えます。Zoom同時配信の企画あり。
<水俣病センター相思社>
https://www.soshisha.org/jp/archives/15684

●2/19 総会記念講演「安保三文書に対置すべき私たちの平和構想」
 講師の青井未帆さん(学習院大学教授/平和構想提言会議共同
座長)に平和構想への思いをうかがいます。
<ピースデポ>
http://www.peacedepot.org

●3/1 軍政下のミャンマーで傷ついた人々を支える~ミャンマー/
タイ国境からの最新報告~(オンライン19時開始)
 2月にミャンマーとタイの国境の町で現地NGOのメンバーと活
動状況を確認してきたスタッフが現在のミャンマーの政情や人々
の暮らし、地雷被害の実情などについて報告します。
<地雷廃絶日本キャンペーン>
【申込】office@jcbl-ngo.org

●「若者がテロに走る問題」とその解決に向けた取り組みを知る
 当法人のソマリアにおける取り組みに関するオンラインの活動
説明会。2月も複数回開催予定です。
<アクセプト・インターナショナル>
https://accept-int.org/event/seminar

●JVC×BOOKOFF スーダン支援キャンペーン(3/31まで)
 不要になった本やCD・DVD、ゲームなどご寄付いただくこと
でスーダンの教育支援になる「あなたの本で、スーダンの子ども
に教育を!」キャンペーンを実施中です。
<日本国際ボランティアセンター(JVC)>
https://www.ngo-jvc.net/news/news/jvc_bookoff_2022.html
_____________________________
★編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミャンマー国軍によるクーデターが起こってからまもなく2年。
国軍の市民に対する暴力や抑圧は続いており、ミャンマーの国内
情勢は依然として厳しい状況にあります。国軍が権力を掌握し続
けられるのは、それを可能にする経済的な基盤があるからに他な
りません。武器・弾薬等の調達が滞らない背景には、国際社会の
経済制裁や武器禁輸が機能していないことが挙げられます。クー
デター直後は国軍ビジネスとの取引を控える動きがありましたが、
ミャンマーをめぐる利権で他国に遅れてはならないとの意識から
再開するケースが増えているようです。日本も例外ではなく、一
時停止していたODA案件を再開させる動きが加速しています。ク
ーデターから2年を迎える中、ミャンマーに関わる日本のNGOは、
国軍の暴力の即時停止や不当に拘束された人たちの解放、民主化
移行プロセスへの復帰が具体化するまで経済協力を凍結すること
などを求める共同声明を2月1日に日本政府に提出する予定です。
1月31日の15時まで賛同を集めています。少しでも多くの賛同が
集まり、ミャンマー情勢が少しでも良い方向に向かうことを願っ
ています。(団)
_____________________________
▼アーユスでは会員を募集しています。すべてのいのちが尊重さ
れ、生かされ生かし合う世界をめざす活動にご協力ください。
https://ngo-ayus.secure.force.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行: NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク
〒135-0024 東京都江東区清澄3-6-8
TEL:03-3820-5831  FAX:03-3820-5832
E-mail  tokyo(@)ngo-ayus.jp(@を小文字にしてください)
URL  https://ngo-ayus.jp   
配信登録/解除は上記メールアドレスまでご連絡ください
<本メールマガジンのバックナンバーをご覧になれます>
https://ngo-ayus.jp/project/mailmagazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━