ニュース
その他
- 10/31 オンラインシンポジウム「パレスチナ・イスラエル情勢から考える人道支援」
パレスチナ・イスラエル情勢から考える人道支援 オンラインシンポジウム 〜今、何が... - 10/22 カンボジア 2023総選挙-UNTAC総選挙から30年
【緊急オンライン・セミナー】 カンボジア 2023総選挙 UNTAC総選挙から3... - 9/30 アフガニスタンの地下学級とオンラインで繋がる交流会
私たちは、EFAW(Education for Afghan Women)とい... - 7/25 流水型川辺川ダムは流域の暮らしと環境を守れるのか?
7/25(火)19時より、オンラインで、連続講座「川と森とともに生きる球磨川流域... - 6/29 「流域治水」から考える氾濫原における治水
連続講座「川と森とともに生きる球磨川流域の未来」第5回 ■■■■■■■■■■■■... - NPO/NGOスタッフの道場「NPO・NGO草莽の集い2023」参加者募集!
NPO・NGO草莽の集いとは、NPO・NGO・市民活動の第一線で活躍されている方... - 新企画展「子どもと不条理:それでも世界は生きるに値する」がスタート
聖心女子大学 グローバル共生研究所のBE*hiveでは、2年ごとにテーマを設定し... - ★アーユス・メールマガジン第126号(2023年2月27日発行)★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★アーユス・メ... - 2/27 SDGs採択から7年「誰一人取り残さない」とは何か 地域から考える
日時:2023年2月27日(月)19時~20時30分 会場:オンライン開催 主催... - 2/14 ロヒンギャ難民の直面する問題~キャンプの近況報告とともに~
聖心女子大学グローバル共生研究所 公開講座 ロヒンギャ難民の直面する問題~キャン...