文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

スタッフ雑記帳

スタッフ雑記帳2010/10/12

Brown Bottle Talk 第2回開催しました。


先日新宿区経王寺にて、第2回目のBrown Bottle Talkが開催されました。

今回は「流れ流されメコン河ー豊かさって何?」をテーマにアーユスの人材支援の対象者であるメコンウォッチの木口由香氏を話し手に、浄土真宗本願寺派僧侶の菅原智之氏を聞き手にメコン河の暮らしから考える豊かさについてのトークライブを行いました。

このBrown Bottle Talkは参加した人だけが味わえる最高の雰囲気を持っています。私自身、このBrown Bottle Talkに参加しないなんてもったいないな〜といつも思ってしまいます。ここで、Brown Bottle Talkが他のイベントとは違う点をいくつか紹介いたします。

①発表者と参加者が近い!(最初は、椅子に座っての発表ですが、途中からは参加者と交えてのトーク!)

②お坊さんが私服で参加!(以前のBrown Bottle Talkでもそうですが、お坊さんが私服でいる姿を初めて見た!との声多数です。)

③発表者がビール片手に発表!(そもそも、Brown Bottle って瓶ビールっていう意味です。)

④お坊さんとざっくばらんな話ができる!(今回の質問コーナーでは、どうしてお坊さんは髪を剃っているの?という質問あり!)

まだまだ、他のイベントととは違うポイントはありますが、是非参加し、実感してみてください。

今回の木口さんの発表は、現代を生きる私たちにとってとても考えさせられる時間となりました。

木口さんの発表の中に、

「全ての物は、世界のどこかの自然から来ている。食べ物にしても、服にしても、薬にしても。もとを辿れば全て自然からのもの。日本というシステムに属しているだけで自然を壊している。」

「学校がない。病院がない。現金収入が無いといって、経済成長を求めてしまうが、経済成長によって失った物を数えない傾向がある。」

とありました。私たち日本人の生活は、世界の多くの自然を犠牲にして生きているのでしょう。その自然を糧に生活している現地の人々、そして生き物の存在を忘れてはいないでしょうか。また、彼らが生きる社会を私たちが見直す必要があるのはないでしょうか。

BBT2

協力してくださったメコンウォッチの団体紹介はこちら