文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2019/11/08

11/16-17 「子どもの権利条約フォーラム2019」 ~みんなで考えよう「自分らしさ」ってなんだろう?~


広げよう!子どもの権利条約キャンペーン  #広げよう子どもの権利
「子どもの権利条約フォーラム2019」
~みんなで考えよう「自分らしさ」ってなんだろう?~

 子どもの権利条約が国連で採択されて30年、日本が批准して25年となる2019年-。
 日本にとって大きな意味を持つ今年、同条約の意義についてより多くの方々が知り考える機会となるよう、子ども権利条約フォーラムをこれまで以上に大規模に開催いたします。
 子どもを取り巻く環境はどのように変わり、日本は子どもの権利の実現にむけてどれくらい進歩したのでしょうか?子どもたちは、遊ぶ、学ぶ、生きる、守られる、参加する権利を尊重され、自分らしく生きることを実感できているでしょうか?子ども・ユース・おとなが共に「自分らしさ」について考える2日間です。ぜひふるってご参加ください!

会場:文京学院大学 / 最寄駅:東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分
日時:2019年11月16日(土) 12:30~16:00 (開場12:00)
      2019年11月17日(日) 9:30~16:30 (開場 9:00)
主催:子どもの権利条約フォーラム2019実行委員会
毎日新聞社・毎日メディアカフェ(11月16日のみ)
呼びかけ団体:広げよう!子どもの権利条約キャンペーン実行委員会
参加費:無料   (賛同金・寄付金を募集しています。詳細後述)
申込方法:こちらのフォームからhttp://bit.ly/CRCForum2019
※10/16~受付開始。当日参加も可能ですが、準備の都合上、事前申込(~11/11)にご協力をお願いします。
お問合せ:子どもの権利条約フォーラム2019事務局 (子どもの権利条約ネットワーク内)
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-6-1 / FAX:03-3724-5650 / E-mail: info@ncrc.jp

■11/16(土)12:30~16:00 文京学院大学仁愛ホール
毎日メディアカフェ教育シンポジウム「子どもの権利を考える」
●トークセッション:ゲスト 春名風花 (タレント・声優)
●リレートーク:子ども・若者から伝えたいこと
●パネルディスカッション:居場所、LGBT、教育に携わるおとなから (春名風花、松岡宗嗣、神本美恵子、西野博之)
★交流会 (17:00~/ 学内 B’s ダイニング/ 参加費 子ども 千円、おとな 3千円)
※参加費当日支払 (交流会参加費込5千円の賛同金を事前振込済の方は当日支払不要)

■11/17(日)9:30~16:30 文京学院大学S館5階・6階・7階 ※受付5階
テーマ別分科会・ランチセミナー・全体会
子どももおとなも楽しめる企画、子どもの権利に関連するテーマがたくさんあります!

●テーマ別分科会A 9:30~11:30
・「不登校と子どもの権利」の歴史と今
・多文化共生~外国にルーツのある子どもたち
・日本と海外~10代の政治参加・社会参加のいま
・ワークショップで学ぶ子どもの権利とSDGs
・子どもの権利「なんでやねん!すごろく」で遊ぼう!
・感情的にならない子育てのコツ
・子どもの人権意識を育むCAPワークショップ
・「特別な教科 道徳」と子どもの権利
・遊ぶ権利と世界の動向
・フリースペース(遊びコーナー・ミニワークショップ・展示コーナー・販売コーナー)

●ランチセミナー 11:45~12:45 ※食事をしながら参加可。(食事は各自持参)
・体罰に関する法改正最新事情
・多様な学びとフリースクール
・子どもの権利基本法
・子育てハッピーアドバイス!
・子ども・ユースカフェ「自分らしさ」について考える

●テーマ別分科会B 13:00~15:00
・子どもの心の発達と子どもの権利
・災害と子どもの権利~子どもにやさしい空間 (CFS)を通じて~
・国連子どもの権利委員会からの勧告を読む
・子どもの声からはじめよう~子どもアドボカシーの実現に向けて~
・学校外の居場所、学び場と普通教育機会確保法
・脳科学と子どもの権利に基づいた 子育て講座
・出発点はおとなが変わる、勇気づけ育児のアドラー心理学
・私たちは本当に安全な団体?~セーフガーディングの取組へ
・子どもの遊びと大人の役割~プレイワーク基礎編
・フリースペース(遊びコーナー・ミニワークショップ・展示コーナー・販売コーナー)