文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

ayusより 2025/01/16

1-2月 ミャンマーに関する2つのイベントとシンポジウム


-----------------------------------------------------
#ミャンマー軍の資金源を断て オンラインセミナー 

日本からミャンマー軍への資金の流れ、今どうなっているのか
日時:2025年1月27日(月)19:00-20:30
http://www.mekongwatch.org/events/lecture01/20250127.html

クーデターから4年、ミャンマー文学と祈りの夕べ
日時:2025年2月1日(月)17:00-18:30
会場:見樹院(文京区小石川3-4-14)
http://www.mekongwatch.org/events/lecture01/20250201.html
—————————————————–

メコン・ウォッチと共催団体は、ミャンマーに関して2つのイベントとシンポジウムを開催します。
是非ご参加ください。
****
ミャンマー軍の資金源を断て オンラインセミナー 
日本からミャンマー軍への資金の流れ、今どうなっているのか
2025年1月27日(月) 19:00-20:30
オンライン開催(ウェビナー)Zoom

2月1日で、ミャンマー軍がクーデターを起こしてから4年となります。

軍事的な劣勢が伝えられるものの、同軍による市民への暴力は今も続き、事態は混迷を極めています。これまでに殺害された人は、確認されているだけでも6,129人(政治囚支援協会 1月9日のデータ)を数えますが、関連死を含めると、更に多くの命が失われています。国内避難民は350万人に達すると見られ、人びとの困難な状況は続いています。

このような状況にありながらも、日本政府は対ミャンマーの政府開発援助(ODA)の既存案件を停止しておらず、事業の一部は軍のビジネスのサプライチェーンに組み込まれている他、ODAの供与で軍の体制にある種の正当性を与えることになっています。また、日本の公的資金が使われる民間事業にも、ミャンマー軍を利するものが含まれたままです。また、民間事業でも軍を利するものがみられます。

「#ミャンマー軍の資金源を断て」キャンペーン団体は、ミャンマー軍を利する日本からの資金の流れを止めるため、さまざまな活動を続けてきました。このクーデターから4年となる機会に、これまでの市民の取り組みで達成できたこと、また、残る課題について報告します。

◆これまでの活動については、こちらをご覧ください。
http://www.mekongwatch.org/report/burma/mbusiness.html

◆参加費無料

◆申込
zoomのシステムから登録をお願いします>https://x.gd/zXpKJ

◆スピーカー
木口由香(メコン・ウォッチ)

◆共催
「#ミャンマー軍の資金源を断て」キャンペーン団体(アジア太平洋資料センター(PARC)、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、日本国際ボランティアセンター、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、メコン・ウォッチ)

◆問合せ先
メコン・ウォッチ info@mekongwatch.org

*****
クーデターから4年、ミャンマー文学と祈りの夕べ
日時:2025年2月1日(月)17:00-18:30
会場:見樹院(文京区小石川3-4-14)
*オンライン配信はありません

来る2月1日でミャンマー軍によるクーデターから4年となります。

この4年を迎えてしまう節目に、日本でも各地で多くのイベントが行われます。私たちは今回、ミャンマーや他の紛争で失われた命を追悼すると共に、希望をつなぐための読書会を開催することにいたしました。『ミャンマー証言詩集 いくら新芽を摘んでも春は止まらない』や『ミャンマー現代女性短編集』等を持ち寄り、その内容や感想を共有し、ミャンマーで消えていない希望について語り合いたいと思います。なるべく関連書を入手後にご参加いただき、感想を共有したいですが、読んでいない方の参加も歓迎します。参加者の方からのミャンマーに関するお薦めの書籍や映画のご紹介も歓迎いたします。
今回は、会場参加のみとなります。

◆会場へのアクセス
見樹院(文京区小石川3-4-14)
最寄駅:地下鉄「春日」駅、「後楽園」駅から徒歩15分 バス:都バス「伝通院前」下車 徒歩約5分
[都02](大塚駅前-錦糸町駅前) [上69](小滝橋車庫前-上野公園)

◆参加費無料

◆申込
こちらからお申込みください>https://ssl.form-mailer.jp/fms/411bcb85843818

◆共催
メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネットワーク

◆問合せ先
メコン・ウォッチ info@mekongwatch.org

*** こちらも受付中 ***
<シンポジウム>
「ビジネスと人権:紛争・軍事占領と私たちの暮らし~ミャンマー、パレスチナ、西サハラの事例から」
2025年1月25日(土)午後2時ー5時
詳細:http://www.mekongwatch.org/events/lecture01/20250125.html
申込:https://ssl.form-mailer.jp/fms/a5598134835794