文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2024/08/01

8/22 オンラインイベント 私たちは何を学べるのか― 「ロヒンギャ難民の逆境の7年を生き抜く力」


 2017年8月25日、ミャンマー軍による迫害により、多くのロヒンギャの人々が隣国バングラデシュに逃れました。7年がたとうとする今も、難民キャンプでは100万人近い人々が帰還の見込みもないままに暮らしています。世界の医療団は難民キャンプとホストコミュニティの両方で現地の医療向上のための支援を行ってきました。現在、高血圧、糖尿病、ガンなどの非感染性疾患についての啓発・診療所支援や、必要とされる精神面のケアを行っています。
 今回のイベントでは、こうした世界の医療団の活動についてお知らせするとともに、ジャーナリストとして長年にわたってロヒンギャ難民キャンプを取材されてきた増保千尋さんに、ロヒンギャ難民を取り巻く世界の状況と、難民キャンプで生きる人々の姿について、最新の情報をお伝えいただきます。世界の関心が薄れ、将来への不安を抱える一方で、迫害のトラウマを抱えながらもたくましく生きようとする人々の姿があります。ロヒンギャ難民の現状から、私たちは何ができ、何を学ぶべきなのかを考えます。

詳細ページ:https://www.mdm.or.jp/news/27753/

 

● 日時:2024年8月22日(木)19:00~20:20予定
● 形式:オンライン
*事前にZOOMアプリのインストールをお願い致します。
*ZOOMの参加URLはお申込時にお知らせいただくメールアドレス宛に、イベント当日までにご連絡差し上げます。開催案内が届かない場合、mdm-event@mdm.or.jpまでお問い合わせいただきますようお願い致します。

● 費用:無料
● 主催:世界の医療団

 

お申し込み

参加を希望される方は、下記お申し込みフォームよりご登録ください。
*定員に達し次第、締め切らせていただきます。
お申し込みフォーム:https://forms.gle/BG9b8x4C4LBmmPDM6

 

プログラム

19:00-19:03 あいさつ(世界の医療団 事務局長 米良 彰子)
19:03-19:13 難民たちのこころと身体のケア
       (世界の医療団 メディカルコーディネーター/看護師 木田 晶子)
19:13-19:43 ロヒンギャ難民の今
       (増保 千尋さん)
19:43-20:03 パネルディスカッション
       長期化する難民生活と難民たちのレジリエンス
       (増保さん、木田、モデレーター:世界の医療団 海外事業プロジェクト・コーディネーター 中嶋秀昭)
20:03-20:18 質疑応答
20:18-20:20 終わりに

 

スピーカー紹介

増保千尋さんプロフィール
宮城県出身。2002年、早稲田大学第一文学部卒業。2012年、国連平和大学メディアと平和構築修士課程修了。出版社、国際機関などを経て独立。シリア難民やミャンマーの少数民族の独立闘争など、紛争や難民をテーマに取材したルポルタージュを「COURRiER Japon」「Newsweek Japan」「集英社オンライン」などで発表。2017年10月からロヒンギャの取材を開始。「世界の医療団」の活動も取材。
https://courrier.jp/news/archives/315274/
 https://courrier.jp/columns/298359/

 

お問い合わせ先

世界の医療団
特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(認定NPO法人)
TEL: 03-3585-6436
Email: mdm-event@mdm.or.jp

*現在、リモートワークをしているため、お電話がつながりにくい場合がございます。
メールにてのお問合せは、順次返信させていただきますので、メールにてご連絡いただけますようお願いします。