文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2023/05/01

5/13 「SDG4教育キャンペーン2023公開イベント:みんなで聞こう・語ろう 紛争下の教育×平和」


教育協力NGOネットワーク(JNNE)は、5月13日(土)に、「SDG4教育キャンペーン2023公開イベント:みんなで聞こう・語ろう 紛争下の教育×平和」を開催します。

SDG4教育キャンペーンは、紛争・戦争などによって教育が阻まれている世界各地の現状について人びとの関心を高めること、またG7各国に行動を促すことを目的として実施しているものです。

2023年2月20日(月)~4月30日(日)の期間中、子ども・学生をはじめとする国内外の市民の皆さんから、「紛争下の教育×平和」をテーマとしたメッセージ・作品を募集しました。

5月13日のイベントでは、皆さんから寄せられた500以上のメッセージ・作品によって作成されたモザイク・アートを発表するとともに、紛争の影響を受けている当事者やキャンペーンに取り組んでいる高校生・大学生のユース・メンバーを交えたトーク・セッションを行います。

これらの内容は、G7広島サミットに合わせて、日本政府関係者にも届けられる予定です。

下記の実施概要をご確認のうえ、ぜひイベントにご参加ください。みなさまの参加を心よりお待ちしています。

 

「SDG4教育キャンペーン2023 公開イベント:みんなで聞こう・語ろう 紛争下の教育×平和」 実施概要

n   日時:2023年5月13日(土) 13:30~15:30

※13:15よりZoom・会場にてご入室ください。参加費:無料、使用言語:日本語(一部、通訳が入ります)

n   開催形式:【オンライン】 参加お申し込みをされた方に、ZoomのURLをお送りします。

【東京会場】聖心女子大学 聖心グローバルプラザ (広尾駅から徒歩2分)

https://www.u-sacred-heart.ac.jp/social-partnership/plaza/

n   参加対象者:紛争下の教育に関心のある一般市民・学生など(定員:東京会場20名、オンライン100名)

n   当日の主なプログラム(予定)

l   SDG4教育キャンペーンの背景説明、モザイク・アートの発表

l   「紛争下の教育と平和」をテーマとするトーク・セッション(以下登壇者を予定)

・ラティファさん(アフガニスタン出身)、 アンナ・シャルホロドウスカーさん(ウクライナ出身)

※下記プロフィール参照

・SDG4教育キャンペーンの活動に参加している 日本の高校生・大学生のユース・メンバー

・シャンティ国際ボランティア会 三宅隆史(ミャンマー難民への教育支援)

・自民党青年局局長 鈴木憲和衆議院議員(動画によるコメント)

l   登壇者・参加者による意見交換:紛争下の教育の現状を受けてG7各国政府・国際社会に求めたいことなど

 

n   参加お申し込みフォーム:

https://forms.gle/bHvSkLyyPJm3cr6m9

※5/12(金)17:00までにお申し込みください。

※会場ご参加の場合、お申し込み者数が定員に達した時点でフォーム受付をクローズとさせていただきます。

 

キャンペーン・ウェブサイト:https://www.jnne.org/sdg2023/

Facebook:https://www.facebook.com/jnne.gce

Twitter:https://twitter.com/JNNE_GCE

Instagram:https://www.instagram.com/will_for_children/

 

n   トーク・セッション登壇者プロフィール(紛争の影響を受けているユース2名)

ラティファさん アフガニスタン出身。19歳。タリバンによる政変後、家族とともに2021年11月に来日し、2022年7月に難民認定を取得。東京2020オリンピックの柔道女子代表の候補だった。

アンナ・シャルホロドウスカーさん ウクライナ出身。26歳。マリウポリ中等学校での歴史指導、乳幼児への発達教育カリキュラムの作成などと並び、マリウポリ市ニュースサイトの記事作成にも従事。

2022年12月より国際NGOプラン・インターナショナル所属。

 

n   イベント主催:教育協力NGOネットワーク(JNNE) https://www.jnne.org/

 

n   イベント協力:聖心女子大学グローバル共生研究所

 

2023年度SDG4教育キャンペーン実施団体

認定NPO法人 開発教育協会(DEAR)

公益社団法人 ガールスカウト日本連盟

公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)

公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

認定NPO法人 チャイルド・ファンド・ジャパン(CFJ)

公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン

公益財団法人 日本YMCA同盟

認定NPO法人 ラオスのこども

認定NPO法人 ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)

 

<SDG4教育キャンペーンとは>

「SDG4(エス・ディ・ジー・フォー)教育キャンペーン」は、SDGs(持続可能な開発目標)のゴール4(教育目標)を達成するためのキャンペーンです。

市民の声を政府へ届け、政策に反映することを目的とし、毎年4月に世界100カ国以上で展開される「Global Action Week for Education」にあわせて、日本国内では教育協力に関わるNGO20団体を中心とした「教育協力NGOネットワーク(JNNE)」が本キャンペーン(旧:「世界一大きな授業」キャンペーン)を実施してきました。

2003年の開始以来、18年間でのべ58万人以上が参加し、世界と日本の教育の現状について学び、より良い政策を求めて声をあげています。

(【参考】 2022年のSDG4教育キャンペーン:https://www.jnne.org/sdg2022/

 

<紛争下の教育とは>

世界では現在、2億2,200万人の子ども・若者たちが武力紛争や強制移動などの危機により教育を阻まれている状況にあります1。

教育を攻撃から守るグローバル連合(GCPEA:Global Coalition to Protect Education from Attack)によると、学校や生徒・教員への攻撃、学校・大学の軍事利用などを含む「教育への攻撃」は増加傾向にあり、2020-2021年の2年間では5,000件を超えました。

これらの事例により、9,000人を超える生徒・学生・教育関係者が拉致や一方的に逮捕、負傷・殺害される事態となっています2。

1 GCPEA 「攻撃される教育2022(Education under Attack 2022)」 https://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activity.php?d=3922

2 教育を後回しにはできない基金(ECW:Education Cannot Wait)「222 Million Dreams: A Case for Investment 2023-2026」

https://www.educationcannotwait.org/resource-library/222milliondreams-case-investment-2023-2026

 

〇●————————————————————————- ●〇

「2023年度SDG4教育キャンペーン」事務局

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(担当:川口・松山)

E-mail:japan.advocacy@savethechildren.org

キャンペーン・ウェブサイト:https://www.jnne.org/sdg2023/

〇●————————————————————————- ●〇