文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

ayusより 2023/12/04

★アーユス・メールマガジン第135号(2023年12月1日発行)★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★アーユス・メールマガジン(月刊アーユス)★
    〜世界にお布施。むすぶ、ひらく、未来。〜
  第135号(2023年12月1日発行) http://www.ngo-ayus.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 先日、2024年度から始まる「NGOソーシャルチェンジ支援」
の最初の支援先を決める選考が行われました。二次選考に残った
事業は、いずれも日本の国際協力NGOがこれから国際社会の中で
どのような役割を担うことができるのか、NGOとして何ができる
のかを考えさせられる示唆に富む取り組みを聞くことができまし
た。今まで見過ごされてきた問題に改めて光を当てて多様な視点
を提供したり、新たな仕組みを提案して社会のあるべき姿を示す
など、これからNGOがソーシャルチェンジの中核を担うような時
代が来ることを、微力ですが後押ししていきたいと考えています。
_____________________________
【1】アーユス・アップデート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●11月のメッセージ:迷惑をかけていい
https://ngo-ayus.jp/column/buddhism/2023/12/2311message/

●2024年度『街の灯』支援事業 申請受付中(12/11締切)
 日本の国内外で行われている「光のあたらないところに光を当
てる事業」を支援対象として募集中です。詳細は下記リンクまで。
https://ngo-ayus.jp/ngo/ngo_city_lights/

●12/13 ミャンマーからの声を聞く 第1回:ミャンマーの民主化に
向けてASEANと日本は何ができるのか(アーユス共催)
 ミャンマーの民主化活動家から、ASEANの合意の問題点や日本
政府に求める対応について提言を聞き、日本が今後とりうる対応
について考えます。オンライン開催。
http://www.mekongwatch.org/events/lecture01/20231213.html

●11/13開催「一歩引いて考える、パレスチナ・イスラエル問題」
の見逃し配信
 アーユス専門委員の今野泰三さん(中京大学教授)が注目を集
めるパレスチナをめぐる問題を構造的な面から解説しています。
https://ngo-ayus.jp/column/middle_east/2023/11/1113palestine_youtube/

●12/10まで「南北コリアと日本のともだち展・ぷらす 2023」
 東北アジア地域の子どもたちの絵が一堂に会する「ともだち展」
「わたしのワクワク体験」をテーマにしたオンライン絵画展に、
11月30日よりピョンヤンから新しい作品が加わりました。特設ペ
ージからご覧いただけます。
http://tomodachi10.net/T/gallery23/

●2023『街の灯』募金「光の当たらないところに光を」
 アーユスは継続して、光の当たらないところに光を当てていき
ます。2023年度にいただいた募金は一部をパレスチナへの緊急募
金として使わせていただきます。
https://ngo-ayus.jp/project/fund_raising/23donation/
_____________________________
【2】NGOピックアップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●「モザンビークのいのちをつなぐ会」代表の榎本恵さんが「風
に立つライオン オブ・ザ・イヤー」『柴田紘一郎賞』を受賞
https://www.tsunagukai.com/information

●「テラ・ルネッサンス」理事長の小川真吾さんが第19回中曽根
康弘賞「優秀賞」を受賞
https://www.terra-r.jp/news/press-release/20231201.html

●フリー・ザ・チルドレンが創立25周年記念特設ページを公開
https://ftcj.org/we-movement/25th

●FoE Japanが気候正義の観点からみるCOP28の論点を掲載
https://foejapan.wordpress.com/2023/11/30/cop28_1/

●「環境・持続社会」研究センター(JACSES)」がCOP28開催
に向けて提言書を発表
http://jacses.org/2280/
_____________________________
【3】会員・専門委員等からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●緊急オンライン・セミナー「今ガザはどうなっているのか―在
日パレスチナ人の声」(英語講演ですが日本語通訳あり)
 ジェノサイドの暴力はガザの人々にどんな影響を与えているの
でしょうか。日本に暮らすガザ出身のご夫妻に話を聞きます。
【日時】2023年12月2日(土)20時-21時40分
【お話】ムハンマド・ハッジャージさん、アンハール・アル=ラ
イースさん(ガザ出身で日本在住)
【申込】https://chukyo-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZ0pdOiprTwsHtbNnoWiV5v2SD9yHY85Rw56#/registration

●12/15 仏教NGOネットワ-ク年末講演会「戦争と宗教」ロシア
伝統宗教の聖職者たち
 従軍僧やロシアにおける仏教の様子を含めて、新たな視点でロ
シアを知るとともに、戦争と宗教について考えます。
【日時】2023年12月15日(金)15時00分-16時30分
【講師】井上まどか氏(清泉女子大学文学部文化史学科准教授)
【開催方法】「Zoom」を使用したオンライン開催
【申込方法】以下のリンクから、お申し込みください。
https://forms.gle/SQfiVpXYsfCnrj476
_____________________________
【4】NGO等情報告知板
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●記事<イルダ>を通して韓国の市民活動とジェンダーを考える
 韓国のインターネットジャーナル〈イルダ〉の記事を日本語で
読み、韓国の市民活動とジェンダーについて考える全3回のオンラ
イン講座です。全3回を12月~2024年1月にかけて行います。
<「日韓みらい若者支援事業」事務局>
https://nikkan-katariba-g3.peatix.com/

●クラウドファンディング「熱帯林コミュニティの慣習地保護活
動をするNGOへ、四駆車を!」(12/12まで)
 マレーシア(サラワク)の草の根NGOをサポートするための
プロジェクトをおこなっています。
<熱帯林行動ネットワーク(JATAN)>
https://readyfor.jp/projects/132272

●12/6 トークイベント「世界から貧困と格差をなくすには・・」
<SDGs市民社会ネットワーク>
https://www.sdgs-japan.net/single-post/20231206relaytalk

●12/7 セミナー「フィリピンで続く組織的な人権侵害」
<アジア太平洋資料センター、FoE Japanなど共催>
https://parc-jp.org/events/20231207-philippines/

●12/9「国際協力カレッジ2023」参加者募集
<名古屋NGOセンター>
https://nangoc.org/2023/09/24/college2023/

●12/9 世界人権デー2023: YOUR VOICE CAN CHANGE THE
WORLD あなたの声で、世界が変わる。
<アムネスティ・インターナショナル日本>
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2023/1209_10164.html

●12/10 アフガニスタン『奪われる女性の権利と子どもの未来~
NGOの苦悩と模索の20年~』
<シャンティ国際ボランティア会>
https://sva.or.jp/event/231210afg/

●12/14 シリア難民の子どもたちの暮らし~レバノンの難民キャンプ
と学校
<パルシック>
https://www.parcic.org/events/events_23556.html

●12/15・23 NGO代表と語る!フィリピンの貧困と教育支援のリアル
<アクセス – 共生社会をめざす地球市民の会>
https://access-jp.org/archives/10714

●12/16 特別セミナー「日本の政策は東南アジアの脱炭素化を遅らせ
る~ASEAN市民の声」
<FoE Japan、メコン・ウォッチ、JACSES他が共催>
https://foejapan.org/issue/20231201/15175/

●12/16-26 ラオスの手仕事vol.10 ~民族の誇りと挑戦~
<ラオスのこども>
https://www.deknoylao.net/news/news_202305.htm

●12/17 ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2023
<関西NGO協議会>
https://owf-youth.com/member/2023.html

●12/22 無料オンライン「アンガーマネジメント講座」
<国際子ども権利センター>
http://www.c-rights.org/news/news2

●2024春のスタディツアー参加者募集(フィリピン)
<アイキャン>
https://ican.or.jp/2023/11/17/news01-13/
_____________________________
★編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新語・流行語大賞」が発表される時期になりましたが、今年、
最も世間を賑わしたのは、やはり「生成AI」ではないかと思いま
す。瞬時に文章を作り出したり、アイデアを出してくれるだけで
なく、画像も動画もいとも簡単に作成してくれる。こんなに便利
なツールは他に考えられません。しかもグローバルなIT企業によ
る技術革新の競争は熾烈を極めていると言われます。このわずか
1年の進化を考えると、人類が生成AIにどっぷりと依存する未来
はすぐそこまで来ているように感じます。人間の思考に多大な影
響が及ぶのも、もはや避けられないでしょう。人類はとんでもな
く恐ろしい相棒を手に入れてしまったような感覚です。これがお
となしい相棒であり続けてくれればいいのですが・・・(団)
_____________________________
▼アーユスでは会員を募集しています。すべてのいのちが尊重さ
れ、生かされ生かし合う世界をめざす活動にご協力ください。
https://ngo-ayus.secure.force.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行: NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク
〒135-0024 東京都江東区清澄3-6-8
TEL:03-3820-5831  FAX:03-3820-5832
E-mail  tokyo(@)ngo-ayus.jp(@を小文字にしてください)
URL  http://www.ngo-ayus.jp   
配信登録/解除は上記メールアドレスまでご連絡ください
<本メールマガジンのバックナンバーをご覧になれます>
https://ngo-ayus.jp/project/mailmagazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━