ニュース
NGOより 2022/04/11ツイート
PARC自由学校2022 連続講座「来るモノ・行くモノを通して考えるアフリカと日本」
==========================================================
PARC自由学校2022 連続講座
来るモノ・行くモノを通して考えるアフリカと日本
https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-18
==========================================================
遠いようで近いアフリカと日本。私たちが日々よく目にする身近な
「もの」の中にも、アフリカから来たものがあります。一方、アフ
リカの人々が日々目にするものの中にも、日本から来たものがあり
ます。アフリカと日本の間を行き交う「もの」を探っていくと、
アフリカと日本、世界の関係の「過去」と「いま」が見えてきます。
日本とアフリカの政府間会合「TICAD8」が開催される今年、「もの」
を通じたアフリカと日本の市民の「新しいつながり方」を考えてみ
ませんか。
●2022年4月~6月
●木曜日19:00~21:00
●全5回
●開催方法:オンライン(zoom)
●受講料:各回1,000 円
※どなたでも1回からご参加いただけます。
※詳しい参加方法は、お申し込み・入金まで完了された方に、
開催日前日までにご案内いたします。
共催:特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF)
【講師・日程】
●コーディネーター:
津山直子(アフリカ日本協議会 共同代表)
玉井 隆(アフリカ日本協議会 共同代表/東洋学園大学 准教授)
稲場雅紀(アフリカ日本協議会 国際保健ディレクター)
4月14日 タコ:スーパーの定番商品「モロッコ」「モーリタニア」産のタコから見えるもの
岩崎有一(ジャーナリスト(アジアプレス))
箱山富美子(元ユニセフ職員/元藤女子大学教授)
4月28日 チョコレートやドライフルーツなど: アフリカの生産者とつながる「食料主権」
稲川義隆(アフリカンスクエアー 取締役食品部部長)
在日アフリカ人ゲスト:Rabemanolontsoa Harifara(ラベマノルンツ ハリファラ)(京都大学研究員/マダガスカル出身)
5月19日 アフリカビジネス動向と銚子のサバ等水産物輸出について(予定)
佐藤 丈治(JETRO海外調査部中東アフリカ課 課長)(予定)
在日アフリカ人ゲスト:Kamara Anna(カマラ アナ)(西アフリカ出身)
5月26日 アフリカンアート:固定観念や西欧中心的な価値観を超えた結びつきを目指して
緒方しらべ(京都精華大学国際文化学部・グローバルスタディーズ学科 講師)
6月9日 まとめ:ものでつながるアフリカと日本:双方の市民がつくるオルタナティブな関係
津山直子(アフリカ日本協議会 共同代表)
玉井 隆(アフリカ日本協議会 共同代表/東洋学園大学 准教授)
稲場雅紀(アフリカ日本協議会 国際保健ディレクター)
◆本講座のお申込み・詳細はこちら
https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-18
========================================================
●PARC自由学校とは
PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す
オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。
https://www.parcfs.org/
●お申し込み・お問い合わせ
特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
https://www.parcfs.org/
FAX:03-5209-3453 E-mail:office@parc-jp.org
========================================================