文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

ayusより 2021/10/04

アーユス・メールマガジン第109号(2021年9月29日発行)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★アーユス・メールマガジン(月刊アーユス)★
    〜世界にお布施。むすぶ、ひらく、未来。〜
  第109号(2021年9月29日発行) https://ngo-ayus.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9.11から20年が経ち、事件を振り返る様々な報道やドキュメン
タリー番組が相次ぎました。アーユスでもアフガニスタンで起き
たこの20年について、協力関係にある平和村ユナイテッドの関係
者から話を聞き、現地NGOスタッフの声に耳を傾けました。首都
カブールの混乱が報道される一方、農村部は比較的平静を保ち、
タリバンとどう向き合えばいいのか模索する動きが広がっている
ようです。各種データを見れば、9.11前よりも経済・保健・教育
等に関わる数値は改善していますが、タリバンが再度権力を掌握
したことで今後の予測が付かない不安定な状況が続いています。
9.11とその後の対テロ戦争によって米国の威信は大きく揺らぎ、
米国内では激しい分断や差別が深まっています。この20年でイラ
クやシリア等で起きたことにも目を向けていかなければなりませ
ん。9.11の捉え方は立場によって大きく異なります。9.11は私た
ちに何をもたらしたのか。答えはすぐ見つかりませんが、NGOの
立場から議論を続けることが重要になっていると思います(団)
_____________________________
◆目次◆
【1】アーユス・アップデート
  ・9月メッセージ:「事件」から学ぶことを怠ったつけは
  ・10/1 ミャンマー国軍の資金源を断て 官邸前アクション
  ・インターバンドへ時局対応支援
  ・ 2021朝鮮半島平和教育オンライン博覧会(10/12-16案内)
  ・緊急救援・時局対応募金「パレスチナに光を!」
【2】NGOピックアップ(6件)
  ・グローバルフェスタJAPAN2021 リアル&オンライン
  ・JVC−カンボジア40年記録映像が公開されました
  ・オンラインイベント「敵視ではなく対話を通じたアフガニ
   スタン支援を」アーカイブ公開(9/16開催)
  ・PARC新作DVD『どこに行ってる、私のお金?』
  ・9月24日に「世界気候アクション」が行われました
  ・「SDGsボトムアップ・アクションプラン2021」発表
【3】会員・専門委員等からのお知らせ(2件)
【4】NGO等情報告知板(9件) 
_____________________________
【1】アーユス・アップデート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●9月のメッセージ:「事件」から学ぶことを怠ったつけは
 映画『MINAMATA』が上映中ですが、水俣病「事件」には日本
社会の問題が凝縮されている感があります。水俣病の経験を一地
区の悲劇と看過してきたことが、他地区で同じような事例を生ん
でしまったとも思えます。過去から、あるいは他所から学ぶこと
を怠ってきたつけは、今学ぶことで払うしかありません。
https://ngo-ayus.jp/column/buddhism/2021/09/2109message/

●ミャンマー国軍の資金源を断て 官邸前アクション(10/1案内)
 国軍がクーデターを起こしてからまもなく8ヶ月になります。
この間、国軍の苛烈な暴力で1千人以上の市民が命を奪われ、8
千人以上が不当に逮捕され、現在コロナ禍が全土に広がってい
ます。日本政府も企業も国軍を利する可能性のある事業/ビジネ
スをなし崩し的に続けています。「新政権はただちにミャンマー
経済支援の見直しを」をテーマに官邸前アクションを行います。
アーユスは呼びかけ団体としてこの活動に関わっています。
少雨決行。荒天の場合は10月5日(火)に順延。
https://foejapan.org/aid/doc/211001_myanmar.html

●インターバンドへ時局対応支援
 タイNGOとの連携のもと、ミャンマー国内の少数民族の国内
避難民に対する食糧や保健衛生などの最低限の必要物資を送る
インターバンドの活動に対して時局対応支援を行いました。
https://www.interband.org/myanmar/

●「2021朝鮮半島平和教育オンライン博覧会」(10/12-16案内)
 「南北コリアと日本のともだち展」の韓国側パートナー団体で
あるオリニオッケドンム主催のイベント(韓国語がメイン)。
平和教育への取り組みや教材紹介、映像や絵画展示、海外ゲスト
登壇のセミナー等。10/14に『へいわって どんなこと?』の作者
である絵本作家の浜田桂子さんが登壇します。
http://tomodachi10.net/T/21doffpon/

●緊急救援・時局対応募金「パレスチナに光を!」
 9月17日から10月17日をパレスチナ応援月間とし「パレスチナ
に光を!」を合言葉に寄付を募っています。今年5月に起きたガ
ザ攻撃の被害者や影響を受けている人たちへの活動に協力します。
https://ngo-ayus.secure.force.com/goencrm__projectinfo?pcd=21palestine
_____________________________
【2】NGOピックアップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●10/9-10 グローバルフェスタJAPAN2021 リアル&オンライン
 国際協力活動、社会貢献活動、SDGsなどに取り組む官民様々
な団体が一堂に会する国内最大級の国際協力イベントです。
https://gfjapan2021.jp

●JVC−カンボジア40年記録映像が公開されました
 有志で制作を続けた日本国際ボランティアセンター(JVC)の
カンボジア事業の40年をまとめた映像が完成し、このほどyoutu
beで公開されました。下記ページからご覧になれます。
https://www.ngo-jvc.net/jp/notice/2021/09/20210918-cambodiavideo.html

●オンラインイベント「敵視ではなく対話を通じたアフガニスタ
ン支援を」アーカイブ公開(日本国際ボランティアセンター)
 9月16日のイベントのアーカイブをyoutubeで公開。今年5月ま
で約20年間、医療、教育、平和アクションなどの支援を行った
NGOとして、日本の市民として何ができるのかを考え、「敵視
ではなく対話」を行う重要性が強調されました。
https://www.youtube.com/watch?v=sIs3BHdV0-M

●PARC新作DVD『どこに行ってる、私のお金?』
 アジア太平洋資料センター(PARC)が制作した、日常的に意
識しづらい、銀行預金を通じての環境・人権問題と私たちの暮ら
しとの関わりを取り上げたDVDが完成。予約受付中です。
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/okane.html

●9月24日に「世界気候アクション」が行われました
 世界中で数百万の若者を中心とした人々が気候危機を止めるた
めの対策を求めて声を上げるFridays For Futureの世界同時アクシ
ョンが行われました。「私たちが求めること」の詳細や当日のオ
ンラインイベントの様子をご覧いただけます。
https://fridaysforfuture.jp/20210924-001/

●「SDGsボトムアップ・アクションプラン2021」発表
 SDGs市民社会ネットワークは9月22日に「SDGsボトムアップ
・アクションプラン2021ー市民社会によるSDGs達成に向けた政
策提言」を発表しました。
https://www.sdgs-japan.net/single-post/9-22_bap2021-2
_____________________________
【3】会員・専門委員等からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●10/20 第31回鎌倉大仏さま月夜の別時念仏会
 月の光りに照らされた大仏さまの前で徹夜でお念仏、礼讃を称
えます。今年もスタッフによる完全リモート開催と致します。参
加方法は観智院ホームページをご覧ください。
http://canchiin.net/archives/4647

●11/7 第10回フェアトレードデイ垂井(岐阜県垂井町)
 フェアトレード&地産地消のお店多数、障害福祉サービス作業
所「ふれ愛の家」の皆さんの舞台、写真家・映画監督の大西暢夫
さん講演、ザ・バクマイズのライブなど。
https://ja-jp.facebook.com/fairtradeday.tarui
_____________________________
【4】NGO等情報告知板
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●10/2 ウェビナー「大地を守る先住民族の声を聞く- カナダにお
ける日本のガス開発の影響」
<FoE Japan>
https://www.foejapan.org/aid/jbic02/lngcanada/211002.html

●10/13 NGO現地担当のクロストークでお届け!現地で「未来を
決める力」を感じた瞬間
 スーダン/南スーダン・パレスチナ・南アフリカの事業担当者
が登壇し、現地の人たちから「未来を決める力」を感じた瞬間や
想い/エピソードについてクロストークします。
<日本国際ボランティアセンター>
https://peatix.com/event/3016102/

●10/13 【日本では報道されない現実】テロと紛争の現状とその
解決に向けて私たちができること
 テロと紛争のリアルを知りたい、国際協力・課題解決に関心が
ある、平和について現場の声から考えたい、今の自分に何ができ
るかを知りたい。このような思いを持つ方向けのイベントです。
<アクセプト・インターナショナル>
https://accept-int.org/event/2021-10-13

●10/21 オンラインイベント「イラクの今と現地報告」
 イラク地域研究、中東政治の第一人者である千葉大学教授の酒
井啓子先生を講師に、今のイラクをどう捉えるかお話しいただき
ます。駐在員の牧野の現地活動報告もあります。
<JIM-NET>
https://www.jim-net.org/2021/09/26/7247/

●10/22 開発教育入門講座 参加者募集
 ワークショップとふり返りで開発教育を紹介する講座です。
<開発教育協会>
http://www.dear.or.jp/event/265/

●10/23 脱軍備・平和基礎講座 第5回「日米安保体制と在日米軍」
講師:梅林宏道(ピースデポ特別顧問)
「日本を守るため」と称して日本に引き続き駐留している在日
米軍の実態と機能、その基本的な事実を学びます。
<ピースデポ>
http://www.peacedepot.org/highlight/3161/

●10/30・11/6 難民アシスタント養成講座 第42期(オンライン)
 難民支援の第一線で活動する弁護士、研究者、JARスタッフ、
難民当事者を講師に様々な角度から難民について学ぶ人気講座。
<難民支援協会>
https://refugees.jp/ashiyou2021

●WE Scare Hunger(フードドライブキャンペーン2021)
 今年のハロウィンは、お菓子の代わりに一緒に食品を集めて、
地域のフードバンクに寄付をしよう!(10/1-31)
<フリー・ザ・チルドレン・ジャパン>
https://ftcj.org/we-movement/weactioncampaigns/wescarehunger

●ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth 2021「高校生のため
の国際協力アクションプラン応援プログラム~私たちのSDGsゴ
ール18を探そう~」応募受付中(10/14まで)
<関西NGO協議会>
https://owf-youth.com/info/recruit/blog_20210715.html
_____________________________
★編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コロナ禍が深刻な上にパラリンピック開催期間中だったことも
あって世間的に大きく取り上げられなかった感がありますが、9
月1日にデジタル庁が発足しました。行政サービスの電子化の遅
れやバラバラな国と自治体のシステム、マイナンバーカードの利
便性の問題など、遅れている社会のデジタル化を押し進める司令
塔として役割が期待されていますが、様々な情報が紐づけられる
ことによって多くの個人情報が国によって一元的に管理され、本
格的な監視社会の到来を告げる号砲が鳴ったように感じます。今
後集められた情報は急速に進化するAIによって瞬時に整理・分析
され、犯罪捜査に使われるのみならず、国民1人ひとりの生活や
収入・健康状態の把握に活用されることが予想されます。就業や
修学の状況、個人の信条や趣向など事細かいプライバシーに関わ
る情報が守られるのかが懸念されます。デジタル化によってさら
に生活が便利になるとされる一方、私たちの想像以上に負の側面
が大きいこともしっかりと考えていく必要がありそうです(団)
_____________________________
▼アーユスでは会員を募集しています。すべてのいのちが尊重さ
れ、生かされ生かし合う世界をめざす運動にご参加ください。下
記連絡先までお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行: NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク
〒135-0024 東京都江東区清澄3-6-8
TEL:03-3820-5831 FAX:03-3820-5832
E-mail tokyo(@)ngo-ayus.jp(@を小文字にしてください)
URL https://ngo-ayus.jp  
配信登録/解除は上記メールアドレスまでご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━