文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2016/01/13

1/26 めぐる・めぐみの水カフェvol.2 第6回講座「ぐるりめぐる水。水循環すごろくで考える水の法律の今」


めぐカフェ第2シリーズのしめくくりは、「ぐるりめぐる水。水循環すごろくで考える水の法律の今」。
お正月らしく、「水循環すごろく」で遊びながら「水循環基本計画」が示す水の捉え方と、熊本、滋賀での水環境の保全に関する取り組
み事例を紹介します!

2014年に「水循環基本法」が成立し、それに基づいて昨年の7月には「水循環基本計画」が閣議決定されました。でも、日々私たちが使う水について具体的に何が変わったのか、変わっていくのか、なかなかピンとこない方も多いのではないでしょうか?

水循環基本法では、水を「国民共有の財産」とし、「全ての国民が将来に渡ってその恵みを受けるべき」として、これまで縦割りに分断されてきた、水に関する制度の共通の土台となる考え方を示しました。
そして、水循環基本計画では、これまで複数の自治体にまたがって管理が難しかった河川を「流域」という広い単位で捉えて総合的に管理するとしています。

法律だけではすぐには変わらないこともありますが、具体的にはどんな取り組みが行われているのか、熊本県の地下水保全条例、滋賀県の流域治水推進条例という2つの先進的な事例を紹介します。自在に動きながらぐるぐると地球をめぐる水をすごろくでたどりながら、水にまつわる法律が私たちのくらしとどのように関わっているのか、そこに今どんな変化が起きているのか、みなさんといっしょに考えたいと思っています。

■日 時:1月26日(火)18:30-20:30 
■講 師:橋本淳司(水ジャーナリスト、地域水道支援センター)
     笹川みちる(雨水市民の会)

<Cafeメニュー>
◎熊本・江津湖の湧水を使った「江津湖サイダー」
◎滋賀・琵琶湖の川魚の佃煮(すごもろこ、小鮎、手長えびなど)

~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・
■場 所:常圓寺・ホール(東京都新宿区西新宿7:12-5)
http://www.joenji.jp/annai.html

■参加費:1500円(会員:1300円/学生:1000円)
※資料・cafe含む。

■お申込・お問合せ:
megmizcafe@gmail.com  tel:090-4356-2201(石山)
※お名前、ご所属、ご連絡先(e-mail)をご記入の上、e-mail にてお申込下さい。

■Facebookでも発信しています。
https://www.facebook.com/events/1088041337883103/