ニュース
NGOより 2021/11/02ツイート
【サポーター募集】400万人が就学を諦めたフィリピンへ
2021年5月。
私たちアクセスは、フィリピンの子どもたちや保護者、そして子ども教育サポーターの皆さんの声に応え、「ハイスクール支援プログラム」を開始することを決めました。
フィリピンでは今や、求人の大半が高卒以上の学歴を求められるようになっています。また、これまでの支援経験から、困った時に支えあえる「つながり」を増やしたり、困難を乗り越える「生きる力」をしっかりと身につけてもらうには、小学校6年間の支援だけでは不十分だと感じてきました。
現在、コロナの影響で行動規制が多く、現地スタッフにとって新規事業の準備は簡単なことではありません。日本経済も停滞しており、サポーターを募るのも簡単ではありません。でも、収入が減って就学を諦める若者が増えている今だからこそ、ハイスクール支援を始める意義は大きい。そう考え、2021年度からのスタートを決めました。
厳しい環境にある若者たちのために、ぜひお力をお貸しください。
<アクセス – 共生社会をめざす地球市民の会>
https://access-jp.org/highschool
最近の記事
- 5/13 オンラインセミナー「脅かされるミャンマーの少数民族の命と暮らし, 悪化する人権状況の報告」
- アーユス・メールマガジン第116号(2022年4月27日発行)
- 2022年度 Nたま実施のための「Nたま」サポーター大募集!
- 5/27『プラットフォームビジネスー「自由な働き方」の罠』完成記念上映会(会場・オンライン)
- NGOスタッフになりたい人のためのコミュニティ・カレッジ「無料説明会」参加者募集
- 5/19 海と自然とサステナブルと!離島アタウロをもっとよく知る90分! ≪東ティモールフェスタ プレイベント≫
- 5/13「駐在員から聴く」~コロナ禍で生まれたカンボジアの子どもたちの1000日~