文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2018/04/10

4/11「緊急集会 このまま批准・発効させてはならない!TPP11の問題点」


★緊急集会 このまま批准・発効させてはならない!TPP11の問題点★
 http://notppaction.blogspot.jp/

 米国離脱で一時は先行きが見えなくなったTPP協定。2017年3月以降、日本政府
が主導して米国抜きの「TPP11」実現が推進され、2018年3月8日に11か国での署
名がなされました。今後は各国の批准手続きとなり、日本政府は今国会でのTPP
協定と国内関連法案の批准をめざしています。
 TPP11は、手続き的には「新協定」となりますが、その内容のほとんどはかつ
ての12か国でのTPP協定を引き継いでいます。TPP12の際に多くの人が懸念してい
た投資家対国家紛争解決(ISDS)や知的財産権、サービス分野、食の安心・安全
など、多くの分野で日本が高水準の自由化ルールを受け容れることとなり、米国
復帰の可能性もゼロでない中で、中長期的な影響が心配されます。農産物分野で
は米国の代わりにカナダやニュージーランドからの農産物の輸入増加するのは必
至です。
 私たち「TPPテキスト分析チーム」は、TPP協定定文を読み解き、その全体像と
問題点を明らかにしてきました。「米国がいなくなったから心配ない」「TPP11
は経済規模が小さいので影響もさほどない」「今後の貿易ルールのモデルとして
TPP11は必要」などの言説ばかりが聞こえますが、果たしてTPP11をこのまま実現
させていいのでしょうか? 多くの方とTPP11の問題点を共有したいと考えており
ます。ぜひご参加ください。

●日時:4月11日(水) 19:00〜20:50 OPEN 18:30
●会場:連合会館 2F 201会議室 
 ※会場地図 http://rengokaikan.jp/access/
●資料代:500円 ※予約不要です。直接会場にお越しください。

【内容】
TPP11って何? 凍結された22項目とは?
各分野:投資章(ISDS含む)、知的財産権、農産物と農業、食の安心・安全 他

【報告者】
内田聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表)
三雲崇正(新宿区議会議員、弁護士)
山田正彦(元農水大臣、TPP差止・違憲訴訟の会)
山浦康明(TPPに反対する人々の運動、明治大学)
近藤康男(TPPに反対する人々の運動)
岡崎衆史(農民連国際部副部長)

【主催】TPPテキスト分析チーム

【連絡先】
NPO法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 担当:内田聖子
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org