文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

ニュース

NGOより 2013/04/24

2013年度PARC自由学校のお知らせ


今年も5月から始まるPARC自由学校のお知らせです。
全32講座から、お勧めの3講座をピックアップしました。

①お金をソーシャルに!
②シェアするライフスタイル―分かち合い社会の可能性
③映像を使って授業をつくろう―持続可能な農業、漁業、働き方をテーマに

みなさまのご参加・お申し込みをお待ちしています!

———————————————————————–
①★お金をソーシャルに!★
http://act.parc-jp.org/s/fs/world/2013-08.html

グローバル経済は国境を越えて拡大し、世界中で貧困と格差、環境問題や戦争・
紛争が絶えません。「お金があること」が価値あることとされ、貧しい人びとは
生きる権利さえ奪われているという状況も少なくありません。私たちは「お金」
に縛られ、「お金」のために生きている―そんな時代といえるのかもしれません。
しかし、「お金」や「経済」とは、本来人びとが安心して幸せに生きていけるた
めの仕組みです。近年、社会的課題を解決しつつ新たなお金の流れを創出するソー
シャルファイナンスや、市民による出資により実現するプロジェクト、企業の利
潤追求を規制する制度づくりなど、さまざまな取り組みがあります。このクラス
では、お金を社会的な存在に変えることで、私たちの暮らしを変革していくため
の理論と実践を学びます。

●2013年5月~11月 
●基本的に隔週水曜日 19:00~21:00
●全11回/定員30名
●受講料:¥30,000
※自由学校受講が初めての方は別途入会金10000円がかかります
※出かける回は交通費・宿泊費・食費などが別途かかります。
○お申込・お問い合わせ:PARC自由学校
http://act.parc-jp.org/s/fs/world/2013-08.html

【講座日程・内容】

Ⅰ グローバルにかけめぐるオカネの謎
―お金にまつわる「神話」「思い込み」を疑おう

◆5/29(水)
オリエンテーション&ワークショップ
ワークショップでグローバル経済と「マネー資本主義」を体験しよう
○八木亜紀子(開発教育教会〈DEAR〉職員)

Ⅱ 私たちを不幸にする「お金」のシステム

◆6/19(水)
みんなが幸せになるための「税金」はあるのだろうか?―高齢化社会・不安社会
における税制を考える
○三木義一(青山学院大学/共栄法律事務所)

◆7/3(水)
なぜ金融機関は、兵器産業に加担してしまうのか?
―地雷廃絶日本キャンペーンの取り組みから 
○目加田説子(中央大学総合政策学部 教授/地雷廃絶日本キャンペーン 理事)

◆7/17(水)
原発ムラをかけ巡るマネー
―原発事故のつけ(コスト・補償)は誰が負担するべきか
○熊本一規(明治学院大学 国際学部)

Ⅲ 世界の思想と事例から学ぶ

◆ 7/31(水)
現金経済への包摂と暮らしの防衛
―牛の民の定住化=農耕民化の1世紀
○小馬 徹(神奈川大学人間科学部)

◆8/7(水)
利子のないイスラーム金融がつくる連帯と共生の視点
○糠谷英輝(広島経済大学 教授)

Ⅳ 人びとの金融・人びとのお金を!
―お金の流れを変え、社会を変えていこう

◆9/4(水)
100年先にも「社会に必要とされるいい会社」を選んで投資!
―鎌倉投信の挑戦
○鎌田恭幸(鎌倉投信(株)代表取締役)

◆9/24(火)
ソーシャル・ファイナンス革命─世界を変える金融の新潮流
○土谷和之(国際青年環境NGO A SEED JAPANエコ貯金プロジェクト/ARUN, LLC.
ディレクター)

◆10/9(水)
企業の行動を変える!
―「責任投資原則」の普及と企業のCSRを徹底させる取り組み
○河口真理子((株)大和総研 主席研究員/社会的責任投資フォーラム 代表理
事・事務局長)

◆10/26(土)?27(日) 1泊2日 
東海地方を訪ねる地域で実現する「志金循環」
―NPOバンクで活性化する地域を訪ねよう
○木村真樹(コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)

◆11/6(水)
生命を守るお金の展望―エコロジー、デモクラシー、脱成長
○中野佳裕(国際基督教大学 助手・研究員)

———————————————————————–

②★シェアするライフスタイル★
~分かち合い社会の可能性~
http://act.parc-jp.org/s/fs/society/2013-13.html

もし新しい社会があるとしたら……すべての人が共存し、資源や富をわかちあい、
安心して暮らせる社会があるとしたら、それはどんな社会でしょうか? 
貧困や格差、自然資源の奪い合い、競争と自己責任の強いられる現代社会
からの転換を、「シェアするライフスタイル」をヒントに探します。
トランジション・タウン、フリーカルチャー、シェアハウス、フードバンクの
ように注目されてきている「シェア」から、コモンズ〈入会〉、協同組合、
農村における共同体とその文化のように、歴史の中で育まれてきた
「わかちあい」まで、さまざまな視点から学びます。
まずは私たちの暮らしの中で、シェアする楽しさを取り入れたり、
自然や人、知恵、経験などの社会的資本を共有していくことの価値を
再発見する楽しい旅です。もう一つの世界をイメージすれば、
あなたのライフスタイルもほんとうの意味で豊かなものに変わっていくはずです。

●2013年5月~12月 
●基本的に隔週金曜日 19:00~21:00
●全10回/定員30名
●受講料:¥28,000
※自由学校受講が初めての方は別途入会金10000円がかかります
○お申込・お問い合わせ:PARC自由学校
http://act.parc-jp.org/s/fs/society/2013-13.html

【講座日程・内容】

◆5/24(金)
オリエンテーション
分かち合う社会―「消費」「成長」ではない世界は可能だ!
○大江正章(コモンズ代表/PARC代表理事)

◆6/24(月)
さぁ、ダウンシフターズへ
―シェアする生き方・働き方って、ユカイ!
○〓坂勝(Organic Bar店主/緑の党共同代表/NPO SOSA Project理事)

◆7/5(金)
他人と住む日常「シェアハウス」
―わたしたちの暮らし方が変わる
○阿部珠恵・茂原奈央美(『シェアハウス わたしたちが他人と住む理由』著者)

◆7/19(金)
“もったいない”を“ありがとう”へ
―「セカンドハーベスト・ジャパン」のフードバンク活動
○井出留美(セカンドハーベスト・ジャパン広報室長)

◆8/9(金)
「確かな未来へ」
―内発的発展の村おこし
○金子美登(霜里農場)

◆9/20(金)
まちづくり・エネルギーをシェアする
―トランジション・タウンとパーマカルチャー
○糸長浩司(日本大学生物資源科学部 教授)

◆10/4(金)
暮らしと思いをシェアする
―農山村の新しい道
○小田切徳美(明治大学農学部 教授)

◆11/8(金)
山野をシェアする
―「入会(いりあい)」<コモンズ>の葛藤と知恵
○齋藤暖生(東京大学農学生命科学 演習林)

◆12/6(金)
創造と情報をシェアする
―めくるめくフリーカルチャーの世界
○ドミニク・チェン(NPO法人クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事/株式会社ディヴィデュアル共同創業者)

◆12/20(金)
言葉をシェアする
―公共性と市民性を考える
○中野佳裕(国際基督教大学 助手・研究員)

———————————————————————–

③★映像を使って授業をつくろう
―持続可能な農業、漁業、働き方をテーマに★
http://act.parc-jp.org/s/fs/semi/2013-20.html

アジア太平洋資料センター(PARC)が制作している映像作品を鑑賞し、
私たちの生活に何が起こっているのかを考えるクラスです。
小学校で長年開発教育に携わってきた千葉保さんを講師に迎え、
「食べ物」や「働き方」などをテーマに社会について考察を深めます。
また、さまざまな教育の現場で映像作品を使って、
どうしたら効果的な学びの場を作ることができるかを検討します。
想定する学習対象者は小学生から大人まで。それぞれのレベルにあわせて、
学ぶ側が興味を持ってしっかり考え、問題と向き合うことのできる
授業のつくり方のコツを考えます。学校教員だけでなく、
開発教育や環境教育に興味のある方や、国際協力にかかわるNGO/NPO関係者、
ファシリテーターにも適したクラスです。もちろん社会全般に関心があり、
そのことについて討議してみたいという方も大歓迎です。

●2013 年6月~ 12 月
●基本的に第1 または第2 火曜日 19:00 ~ 21:00
●全6回/ 定員30 名 
●受講料:¥20,000
※自由学校受講が初めての方は別途入会金10000円がかかります
○お申込・お問い合わせ:PARC自由学校
http://act.parc-jp.org/s/fs/semi/2013-20.html

【講座日程・内容】

講師&コーディネーター
千葉保(國學院大學 非常勤講師)

    【講座日程】
2013年6月~12月
基本的に第1または第2火曜日 19:00~21:00

○6月4日
○7月2日
○9月10日
○10月8日
○11月12日
○12月10日

【クラスで扱うビデオ】
■「有機農業で生きる―わたしたちの選択」
(監修:大江正章/監督:岩崎充利/36分/2012)
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/organicfarming.html

■「食卓と海」
(企画:井上礼子/構成:鈴木敏明/35分/2009)
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/sakana.html

■「ブラック企業にご用心!―就活・転職の落とし穴」
(企画:ブラック企業大賞実行委員会/監督:土屋トカチ/36分/2013)
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/organicfarming.html

・…━━◆クラスの詳細、他の講座は以下からご覧いただけます!◆━━…・
     http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html