エンゲイジドブッディズム
エンゲイジドブッディズム
- 【9月】「わからない」は関係づくりの始まり
先日、NHKのテレビ番組「あさイチ」で、がんに罹った医師の話が特集されていまし... - 【8月】見たくないものは、いつしか無かったものになる
今年の7月に起きた、安倍元首相の殺害事件。その後、犯人の身元がはっきりするまで... - 【7月】「葬」とは厳粛な場であるはず。
朝日新聞の川柳欄に、安倍元首相銃撃事件を風刺する作品を掲載したとして、抗議を受... - 2007年夏、ビルマで僧侶は・・・①
ビルマのラングーン市内の目抜き通りが、赤い袈裟で埋め尽くされてから3年。突然の... - 2007年夏、ビルマで僧侶は・・・②
政府の助言者である僧侶 — 僧侶は政治には関わらないものだと言われています。今回... - 【6月】語られない歴史に連れられて
『スープとイデオロギー』というドキュメンタリー映画が上映中です。 映画は通常、... - 【5月】活動が不要になる日をめざして
ヘアドネーション。長く伸びた頭髪をカットして寄付し、病気などで頭髪を失った人の... - 【4月】感情の経済運転の先・・・
映画やドラマなどの映像作品を、倍速視聴したり10秒スキップすることが、若年層の... - 【3月】他者文化と向き合う
ウクライナ危機により避難民になった人たちに向けてアーユスが始めた... - 【2月】注視し声をあげることから始まる──ウクライナ侵攻への抗議
アーユスは、ロシアによるウクライナ軍事進攻へ、深い悲しみと怒りを持って抗議しま...