ニュース
NGOより
- 連続講座『アフリカの経験に学ぶパンデミック対策―「健康」を人々の手に取り戻すために』
アフリカ日本協議会(AJF)は、アジア太平洋資料センター(PARC)の「PARC... - 5/26 PLASチャンネル「『あげる支援』から『つくる支援』へ~アフリカの子どもたちに今できること~」
日程:2021年5月26日 (水) 21:00 – 2... - 5/18 香港民主化運動とミルクティー同盟-香港国際連帯キャンペーン in 東京
香港での政府の批判的な活動を取り締まる「香港国家安全維持法」の施行後、香港人は表... - DEARカレッジ6月より開講! SDGs学習のつくりかた(テーマ編)(全7回)
DEARカレッジは、『SDGs学習のつくりかた 開発教育実践ハンドブック㈼』をテ... - 5/31 第5回チャイルドライツ・カフェ「なぜ『子ども基本法』は必要か」
第5回 チャイルドライツ・カフェなぜ「子ども基本法」は必要か 認定NPO法人国際... - 5/15 公開ウェビナー 「SDGs学習のつくりかた〜新しい学力観とは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━5/15(土)19:00〜20:30 ・ウェビ... - Nたま「無料説明会」参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NGOスタッフに... - 5/8【緊急ウェビナー】すべての人への公正な医療アクセスを求めてきた国際市民社会の力――日本政府も今こそ、特許免除の判断を!
【緊急ウェビナー開催!】 米国・バイデン政権がコロナ・ワクチンの特許免除を決断!... - 4/28 コロナ禍における母子保健支援(パレスチナ・ガザ)
—————̵... - 4/15 シリア内戦から10年「故郷シリアを思うとき 難民となり、生きる人々は今」
パルシックでは、「シリア内戦から10年」と題して、3回にわたる連続集会を開催しま...