文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

エンゲイジドブッディズム

エンゲイジドブッディズム2019/09/27

【9月のメッセージ】ありがとう、小泉大臣


201909 鮮やかな手のひら返し。小泉進次郎環境大臣がマスコミからいじられています。千葉での台風災害をよそにしての内閣改造で大臣就任を華やかに報じたのもつかの間、福島原発処理水問題をはじめ、質問への返答が言語明瞭意味不明瞭。まるでポエムだと。

 しかしいまこそ、あえて言います。ありがとう小泉大臣。小泉大臣が出席しなかったら、国連本部での気候行動サミットがこれほど日本のマスコミに取り上げられることはなかったでしょう。もしかしたらグレタ・トゥーンベリさんの「我々はまさに絶滅のふちにいます。それなのにあなたたちが議論しているのはお金や永遠の経済成長というおとぎ話だけ。許せない!」という真摯な訴えさえ、報じられなかったかれしれません。

 サミットが開かれているニューヨークで小泉大臣が夕食にステーキを食べたこともニュースになりました。実は気候変動において、畜産の悪影響が指摘されています。飼育されている牛が排出するメタンガスが大量であること、飼料として穀物を大量消費すること、水を大量消費することなどですが、この点を記者から質問された小泉大臣はさわやかに答えました。「今、質問されてありがたいなと思ったのは、こうやってステーキと気候変動、この質問って今までなかったと思いません?なので、これがまずニュースになるんだったら、それだけでも日本の中でのこの環境問題ってのを考えるいいきっかけになるなと思いますね」。これは皮肉でなく、その通りだと思います。畜産と温暖化の関係がワイドショーで説明されることなどかつてなかったのですから。

 環境大臣は歴代の顔ぶれを見ても、シンボル的な役割を多く担わされてきました。小泉大臣はあえて自分を道化にしてマスコミの関心を環境周辺に向けさせているのでしょう。ありがとう小泉大臣。あとは勉強さえしてくだされば。