国際協力の現場から
国際協力の現場から
- FoE:3.11を忘れない~福島第一原発事故から6年
帰還政策、住宅支援打ち切りの現状をFoE Japan満田から報告 3月11日、... - アーユスとの5年間
アーユスはNGOに資金協力をしているだけの団体だと思われることも多いのですが、実... - FRJ:難民支援者全国会議を開催しました
なんみんフォーラムでは、2015年度より、難民支援に関する全国会議の運営に取り... - PLAS:ウガンダ 現地パートナー団体と中期計画を立てる
2月より事務局長・小島と理事・一宮の2名でウガンダとケニアに出張に来ています。... - FoE:2017年、行動の年へ ー パワーシフト!!!
2月17日、渋谷LOFT9でイベント開催「パワーシフト-エネルギー民主主義宣言!... - FRJ:セーフティーネットからこぼれる難民
セーフティーネットからこぼれる難民 — 日本の課題はどこにあるのか 新年あけま... - FoE:パリ協定発効と日本のエネルギー政策
2016年11月4日、気候変動防止の新しい枠組み、パリ協定が発効しました。パリ... - 福島ぽかぽかプロジェクト
子どもたちの保養継続のために、ご協力のお願い 福島の子どもたちが野外でのびのびと... - FRJ:収容を最終手段へ。
収容を最終手段へ。それぞれの庇護希望者が適切な保護を受けられるように。 難民の収... - PLAS:ケニアレポート 母子感染予防事業のその後1
ケニアレポート -自立して住民が活動をつづける、母子感染予防事業のその後(1)ー...