エンゲイジドブッディズム
エンゲイジドブッディズム
- 【6月のメッセージ】ニューヨーク公共図書館から
公共性? ー ニューヨーク公共図書館から 東京・神保町の岩波ホールで上映されて... - 【5月のメッセージ】異論と接すると ー 映画『主戦場』より
「論争」が成立しにくい状況が続いています。政治の場において衆参予算委員会が与党... - 【4月のメッセージ】テロの世界観に与しないために
5月から元号が改まるにあたって、テレビではいくつも平成の30年の事件を振り返る... - 【3月のメッセージ】沖縄県民投票から1ヶ月
2008年にアーユス国内研修で訪ねた沖縄。辺野古新基地建設予定地の上空には戦闘機... - 【2月のメッセージ】ポールを想う
ポールのことを思っている。ボール・マッカートニーではない。ポール・プレンター。... - 心を動かされる、お布施をする。
安保法制案に反対する学生達が、ハンストを始めたと聞いて、ふとちょっと前に書いた... - 民政移管はいかに。民主化運動を続けるビルマ僧侶に聞く。
ビルマの民政移管はいかに。民主化運動に参加した僧侶に聞く。 2012年、ビルマ... - 海外のエンゲイジブッディスト:ケマサラ師
1988年の民主化運動が盛んな頃、ヤンゴン市内の各地で学生がデモをしていました...