エンゲイジドブッディズム
エンゲイジドブッディズム
- 【3月のメッセージ】安易な思い込みに頼ることなく
 月末に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『スカーレット』。正直言って、放送の序...
- 【2月のメッセージ】正しく怖がること
 新型コロナウイルスの蔓延はまだ終息の兆しもみえません。十分な予防措置と警戒は当...
- 【1月のメッセージ】Let it go – 「ありのままに」?
 『アナと雪の女王2』が大ヒットを続けています。前作の『アナと雪の女王』が上映さ...
- 【12月のメッセージ】他人事が壊す本屋文化
 町の小さな本屋はかつて、その地域の文化の育成役であり保障役でもありました。しか...
- 【11月のメッセージ】視聴者の支持と声が的確な報道を生む
 政権批判をした大手放送局の職員が大量解雇に。これは、2008年に韓国で実際に起...
- 【10月のメッセージ】ひとりの人として認め、そして相対する
 天皇即位の礼に際して来日した韓国の李洛淵首相が10月22日、東京のJR新大久保...
- 【9月のメッセージ】ありがとう、小泉大臣
 鮮やかな手のひら返し。小泉進次郎環境大臣がマスコミからいじられています。千葉で...
- 【8月のメッセージ】仏となって、共に在り
 2019年1月31日、アーユス・デイにて挨拶をする茂田眞澄 すでにお知らせの通...
- 【7月のメッセージ】参院選は、ターニングポイント?
 投票率48.80%と、過去最低だった1995年の44.52%に次ぐ低水準だった...
- 【6月のメッセージ】ニューヨーク公共図書館から
 公共性? ー ニューヨーク公共図書館から 東京・神保町の岩波ホールで上映されて...









