平和人権/アジア
平和人権/アジア
- 開催報告:ミャンマー中部地震 届く支援とは?
8月5日、「ミャンマー中部地震 届く支援とは?―3団体からの報告―」と題したオン... - ミャンマーのお坊さんに聞く「サフラン革命から軍事クーデター」
2025年7月10日、来日中のミャンマー出身の僧侶、アシン・タワラ師をお招きし、... - 2007年夏、ビルマで僧侶は・・・
大規模民主化デモに参加した僧侶が語る、ビルマの現状と僧侶の役割 (この記事は、2... - ミャンマーで行われようとしている選挙に関する共同声明
3月7日、ベラルーシを訪問したミンアウンフライン軍最高司令官が、「自由で公正な選... - 世代を超えて集う「ともだち展の日」
アーユスの参加している東アジア(日本・韓国・北朝鮮・中国)の子どもたちの絵画交流... - 在留資格のない子どもたちと高等教育
日本で暮らす外国人が増えているいま、その子どもたちのなかには高校進学の問題に直... - 子どもたちが「ワクワクできる」未来を目指して
アーユスも長年参加している「南北コリアと日本のともだち展」が、今年もオンラインで... - JFCネットワーク活動報告(2023年8月-9月)
【国内外の現場での活動の様子】 <フィリピン> ・現地事務所・マリガヤハウスでは... - JFCネットワーク活動報告(2023年6月-7月)
【国内外の現場での活動の様子】 <フィリピン> ・現地事務所・マリガヤハウスでは... - JFCネットワーク活動報告(2023年4月−5月)
【国内外の現場での活動の様子】 <フィリピン> ・現地事務所・マリガヤハウスでは...