文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

寺院・会員の方へ

展示・上映会

お寺をギャラリーや映画館にしてみませんか! 写真や映像(映画を含む)からは、NGOが活動する地域の様子が、視覚的に伝わってきます。セミナーや物品販売と併せて行うと、より魅力的な催し物になります。全体のアレンジに関しては、アーユスまでご相談ください。

一覧: 映画 写真展 手工芸品・絵画 活動紹介・その他 

映画

東ティモール映画上映会

シェア=国際保健協力市民の会


でック子ども達は海を見る

ドキュメンタリー映画:“デック子どもたちは海を見る”上映会とトーク

 タイ山岳少数民族の子ども達は海を見たことがありません。その子ども達が中学校の卒業旅行で海に行くまでの1年を追った感動のドキュメンタリー。

 そこには私たちが忘れかけていたものが映し出されていました。家族の絆、生徒と先生の信頼関係、本当の豊かさとは?



コルノフリの涙

ジュマ・ネット

チッタゴン丘陵地帯問題に切り込んだドキュメンタリーで、バングラデシュ国内での上映は禁止となった作品。


Life is still not ours

ジュマ・ネット

2012年7月にリリースされたばかりで、バングラデシュの先住民族が置かれている状況や問題を表現したドキュメンタリー。


「アルナの子どもたち」

パレスチナ子どものキャンペーン

高校生以上が望ましい。


メコン・ウォッチ映画上映会 width=

メコン河流域の農村部の暮らしの豊かさや自然利用、開発の問題などの映像紹介

メコン・ウォッチ

「本当の豊かさとはなにか」について考える教材にもなります。


写真

地雷原に住む人々

写真展「地雷原に住む人々」

地雷廃絶日本キャンペーン


地雷/クラスター爆弾模型・写真パネル

地雷廃絶日本キャンペーン

(A1サイズ・5枚1組)を貸し出します。


家事使用人として働く少女セット

シャプラニール=市民による海外協力の会

バングラデシュの首都ダッカで家事使用人として働く少女の暮らしや表情、支援活動の1コマを捉えた写真のセット。


カンボジアのこどもたち

カンボジアのこどもたち

幼い難民を考える会


イラク写真展

イラク写真展

日本国際ボランティアセンター


写真展「鳥になれたら」他

パレスチナ子どものキャンペーン

子どもたちの撮影した難民キャンプの生活。


手工芸品・絵画

フェアトレード・ノクシカタ生産者セットなど

シャプラニール=市民による海外協力の会

バングラデシュの伝統刺しゅうノクシカタの生産者に「ほっとするひと時は?」という質問を行って作成した写真からは、彼女たちの暮らし、フェアトレード商品生産の意味が感じられます。また、ノクシカタの製作過程を示したパネルや実物を通して、その特徴、技術がよくわかります。


ピダン展示会

ピダン展示会

幼い難民を考える会

「ピダン」はカンボジアで、主に仏教寺院の装飾に用いられる伝統的絹絵絣です。ナーガ(龍)、象、鳥、天女などが描かれており、人々の宇宙観が表現されています。多数のピダンを有するCYRならではのピダン展示会は、壮観です。


イラクの子どもの作品展(絵画、工作品など)

日本国際ボランティアセンター


ラオスの織物展示・販売

ラオスの織物展示・販売

ラオスのこども


子どもの絵画展「がんばれパレスチナの子どもたち」

ガザ地区やレバノンに住むパレスチナの子ども達の絵画展


展示:メコン河流域の自然と人びとの暮らし

展示:メコン河流域の自然と人びとの暮らし

メコン・ウォッチ

日本と同じように稲作農業で暮らす人々は、私たちよりもっと自然に近い暮らしをしています。その自然環境と人びとの暮らしについて、ポスターでご説明します。また、実際に現地で使われている農具や漁具、巨大ナマズの絵の展示も可能です。


南北コリアと日本のともだち展

南北コリアと日本のともだち展

南北コリアと日本のともだち展実行委員会

日本、韓国、朝鮮、中国・・・距離では近いけれど、まだまだ身近ではない東アジアの子どもたちの絵を貸出。地元の子どもたちの絵を集めて、一緒に並べながら、平和について考えてみませんか。


活動紹介・その他

活動紹介DVD

ラオスのこども


活動紹介パネル展示

ラオスのこども

シェア=国際保健協力市民の会


展示会のアレンジ

関西NGO協議会

ご希望に応じて、加盟NGOを生かして、展示会をアレンジします。