ニュース
- 6/15 オンライン上映会「開発の中の声を聴く 川と暮らす人びと」
—————̵... - 2024年ATFJ研究会 「シリーズ: 代替社会を考える -コモンズ・アソシエーション・適正技術-」
****************************************... - 6/22 PARC特別オープン講座「日本×中国 アクティビズムの交差点―フェミニズム、教育、民主主義」
****************************************... - ★アーユス・メールマガジン第141号(2024年5月30日発行)★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★アーユス・メ... - 6/13 アーユス総会セミナー「私たちが使う紙製品の知られざる実態とは? インドネシアの人権や環境問題から考える」
熱帯林行動ネットワーク(JATAN)は、1987年に熱帯林の保護を目的として設... - 【6/4開講】PARC自由学校ハイブリッド連続講座「平和のための『紛争』論」
========================================... - 5/21 今なぜパンデミック条約か =コロナの経験に学び、次の健康危機に備える=
-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆ 公正な医療アクセスをすべての人... - 6/1 国際シンポジウム:アジア太平洋の無国籍者のくらしと権利 ~無国籍者地位条約70周年によせて~
「早稲田大学国際教養学部20周年記念事業 国際シンポジウム:アジア太平洋の無国籍... - 5/23 街の灯支援セミナー「水俣病患者ではない私たちが、その経験を受け継ぐということ」(オンライン/参加無料)
水俣病は、人類が初めて起こしたメチル水銀による食中毒事件であり、1956年に公... - 5/20 東ティモールで25年!元職員×駐在員が語る国際協力NGOシェアの軌跡
21世紀初の独立国、東ティモールをご存知ですか? 東南アジアに位置するこの国は、...