ニュース
- 6/11 アーユス総会セミナー「NGOに忍び寄る危機〜名古屋NGOセンターの新たな挑戦〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★6/11 アー... - 6/4 「差別や暴力と闘う途上国の女性たち―『女たちが語るインド』 」
PARC自由学校特別オープン講座【ワンコイン・シネマ・トーク】「差別や暴力と闘う... - 6/16 講座シャプラバ! 「バングラデシュカレー作り体験 ~南アジアのカレーを作って、食べて、児童労働について学ぼう~」
みんなが大好きなカレー。バングラデシュでは毎日カレーを食べています。日本のカレー... - 8/9-12 中学生・高校生フォーラム(ユースフォーラム)参加者募集
このフォーラムは、「国際協力に興味はあるけど、何をしていいか分からない」という... - 7/2 シンポジウム 「国際協力NGOにとっての評価とは? 」
国際協力NGOにとって評価を行うことは、活動の透明性を高め、会員や支援者に対す... - 6/2 シンポジウム「環境と民主主義〜 環境・人権・暮らしを守るためにたたかう世界の人々」
—————̵... - 6/2 講座シャプラバ!「ジュートワークス・ギティさん来日記念~ギティさんに聞くバングラデシュのフェアトレード~」
シャプラニールのフェアトレードブランド「クラフトリンク」のパートナー団体である... - 2018年度インド駐在インターン募集
農村開発の現場で働いてみませんか。当会は1990年よりインドで活動をしてきまし... - 6/8 トルコのシリア難民の子どもたち 報告会
パルシックは2016年からトルコのシリア国境に近いシャンルウルファ県で、農村に... - 無料教材「日本にいる難民について考えてみよう」発行のお知らせ
──────────────────────────────無料教材「日本にいる...