ニュース
- 5/24 「震災/フクシマから見直す暮らしと社会」セミナー第6回「若者たちが見つめる未来 〜つなぎ、よりそい、生きていく現場から〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「震災/フク... - 5/10-11 「東北応援ビレッジ2014 〜もっとツナガリあうことで、これからの東北を支えたい〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「東北応援ビ... - 5/28 カンボジア農村における行政機能の現状と課題 -NGOによる保健協力活動の現場から-
2014年度カンボジア連続セミナー(第1回)カンボジア農村における行政機能の現状... - 5/11 国際協力『人づくり塾』「ボランティア入門講座」
タイトル:「何のためのボランティア?」~TPAKの20年の経験から、もう一度何の... - 5/10 映画『異国に生きる』上映会ご案内
5月10日(土)に新宿区高田馬場にある「高田馬場さくらクリニック」でビルマ難民... - 5/18 シンポジウム「パレスチナの現状と支援のあり方」
日時:5月18日(日) 14時30分〜17時30分会場:中央大学駿河台記念館(東... - これでまるわかり! 2014スタディーツアー説明会
シェアでは8月にタイ・カンボジア・東ティモール3カ国でスタディツアーを行います。... - 6/14 紛争と女性 〜戦時下の性暴力をなくすために
* 詳細は下記よりご覧いただけます。https://www.amnesty.or... - 5/10 東ティモール映画「ローザの旅」上映&トーク「フェアトレードから考えるコミュニティ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ パ... - 4/26 子どもの権利条約批准20周年記念連続セミナー 第1回「子どもに対する国際協力を改めて考えてみよう 〜子どもたちに本当に役立つ支援とは?」
最近は多くの人たちが途上国の子どもたちのためにいろいろな形で支援をおこなっていま...