ニュース
- 11/15 チェルノブイリとフクシマの被災地に贈る、クリスマスカードを作ろう
クリスマスカードキャンペーンは、チェルノブイリ救援・中部が1990年からずっと続... - 11/7 水から考える未来のコミュニティ−SDGsの上手な使い方 奥多摩 フィールドワーク
◇詳細サイト:http://sdgsokutama.peatix.com/◇日時... - 11/12 NGOでインターンしませんか? ─アイキャンインターン説明会─
NGOの仕事に関心のある方、アイキャン日本事務局でインターンとして働いてみません... - 12/5 『TOKYOアイヌ』上映会&トーク 参加者募集
生活の海-首都圏。ここに暮らす5,000人とも1万人ともいわれるアイヌ民族。文化... - 12/12 「国際協力カレッジ2015」1日で「国際協力」の仕事を学び はじめの一歩を踏み出そう!
日時:2015年12月12日(土)10:00〜17:00場所:JICA中部 なご... - 開発教育協会(DEAR) 嘱託職員募集
■□■□■□■□■開発教育協会(DEAR) 嘱託職員募集http://www.d... - アドボカシー・スクール「あどぼの学校」2015年度講座 第3〜4回『対話とプロセスで政策を動かす』受講者募集!
◆◆===============================◆◆ ... - 11/8 日朝学生交流報告Part1 「私たちピョンヤンに行ってきました。」
アーユスは「南北コリアと日本のともだち展」のメンバーとして、日朝学生交流のプロ... - 10/25 日本の「コリア」に触れる 生野コリアタウンフィールドトリップ
今年は日本と韓国が「国交正常化」をはたして50年目を迎えます。1910年「韓日... - 10/24 戦後70周年企画Part3 安保法制の落とし穴 +交流会@目白
「戦争をしない国」から「戦争ができる国」へと強引に方向転換をする日本。急スピード...