文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

研修研究啓発

 毎年春から初夏にかけて開かれる会員総会の後では、例年アーユスが支援しているNGO関係者を招いたセミナーを開催しています。他ではなかなか知ることができない海外の諸問題について学ぶことができると、好評です! 以下、これまでの講演テーマと講師の方の一覧です。講演録は、報告をクリックしてください。


2012年度

演題:アジアの砒素汚染とアジア砒素ネットワークの活動

講師:下津義博(アジア砒素ネットワーク)

2011年度

演題:押しつけられた「貧困」から「農」を軸にした「豊かな」地域づくりへ

講師:野川未央(APLA)

2010年度

演題:界の貧しいを半分に。MDGs2015

講師:山口誠史、宮下恵(国際協力NGOセンター)

2009年度

演題:食から見えるメコン河の暮らしと開発

講師:木口由香(メコン・ウォッチ)

2008年度

子どもの権利と児童労働〜チョコレートから見える子どもの未来〜

講師:岩附由香(ACE)

2007年度

演題:貧困削減にむけて、わたしたちが動くとき

講師:大橋正明(2008年G8サミットNGOフォーラム)

2006年度

演題:今、築かれる平和。

講師:下澤嶽(ジュマ・ネット)

2005年度

演題:紛争後の地における開発援助

講師:井上礼子(アジア太平洋資料センター)

2004年度

演題:都市型難民と日本における難民支援活動

講師:筒井志保(難民支援協会)

2003年度

演題:平和教育ワークショップ

講師:木下理仁(開発教育協会)

2002年度

演題:21世紀の貧困と子どもたち

講師:林達雄(アフリカ日本協議会)

2001年度

演題:わたしたちの地域での共存 〜子どもたちから学ぶ多文化共生〜

講師:島本篤エルネスト、矢野まなみ(移住労働者と連帯するネットワーク)