文字サイズ

特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク

会員になるには

アーユスについて

専門委員

淺川和也 明治学院大学 国際平和研究所
平和教育、対立・紛争解決、英語教育
池田未樹 税理士
会計・税務
石井宏明 Mobility for Humanity
難民支援、NGO/NPO
石川えり 難民支援協会
難民の保護、NPOのファンドレイズ
稲場雅紀 アフリカ日本協議会
世界の社会運動、国際政治、市民社会、国際協力、アフリカの課題、国際保健政策、HIV/AIDS・感染症対策ほか
今野泰三 中京大学 教養教育研究院
中東地域研究、平和学
上村英明 市民外交センター
国際人権法/先住民の権利、脱植民地主義、平和学/平和教育、市民教育、民主主義教育
大橋正明 聖心女子大学グローバル共生研究所
NGO/NPO(市民活動)論、南アジア地域研究、農村社会学、ロヒンギャ難民問題育
甲斐田万智子 国際子ども権利センター
子どもの権利、児童労働、人身売買、性的搾取、開発教育、ジェンダーなど
郭辰雄 コリアNGOセンター
外国人の人権保障、多民族共生
柏崎正雄 アカー
性的指向・性自認、LGBT、HIV/AIDSに関する問題や支援について
神田浩史 泉京・垂井
まちづくり、アドボカシー、水、国際協力、フェアトレード、環境、食、農など
木口由香 メコン・ウォッチ
地域研究・映像制作(メコン河流域の自然・社会)、大規模開発に関する調査・アドボカシー
金敬黙 早稲田大学 文学学術院
平和研究、東アジア市民社会、トランスナショナル、グローバルアジア研究
沢田貴志 港町診療所
内科医、公衆衛生、外国人の保健医療
釈徹宗 武蔵野大学
比較宗教思想、宗教文化
神仁 全国青少年教化協議会
仏教教育、臨床仏教、Engaged Buddhism、電話&オンラインカウンセリング
関口宏聡 セイエン
NPO法、認定NPO法人制度、寄付税制、アドボカシー、ロビイング、ファンドレイジング
田中優 未来バンク事業組合
環境、平和、社会的金融
田中好子 パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナ問題、中東和平、難民、NGOの支援事業
寺中誠 東京経済大学 共通教育センター
刑事政策論、犯罪学理論、人権論、グローバル化と犯罪、国際人権法、ビジネスと人権、国内人権機関
中村絵乃 開発教育協会
開発教育、持続可能な開発のための教育(ESD)、市民教育、対立解決教育、ファシリテーション、市民活動論など
林達雄 アフリカ日本協議会
保健、災害(干ばつ)、気候変動
深草亜悠美 国際環境NGO FoE Japan
気候変動・エネルギー
古沢広祐 國學院大學 研究開発推進機構
環境社会経済学、持続可能社会論、有機農業・食糧農業問題
星野哲 立教大学 社会デザイン研究科
ライフエンディング関連分野(看取り、葬送、医療、介護、寺院など)
本田徹  シェア=国際保健協力市民の会
国際保健協力、公衆衛生、内科臨床(在宅医療)
源由理子  明治大学 公共政策大学院ガバナンス研究科
評価研究、社会開発論
目加田説子  中央大学
国際公共政策、NPO/NGO、非人道兵器
山本直輝  トルコ国立マルマラ大学大学院トルコ学研究科アジア言語・文化専攻
トルコのイスラーム思想・社会運

2025/7/1現在